
【ダイソー】コンロ横にシンデレラフィットする意外な活用法
コンロ横の引き出し収納は細長くて、調味料を入れる以外に使い道を考えたこともありませんでした。
ですが、意外な使い方がとても便利だったのでご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 980700
- 2076
-
いいね
-
クリップ
コンロ横の細長い引き出し収納。
当たり前のように調味料を入れていましたが、我が家の調味料は冷蔵庫保管のものが多く、数種類だけのスパイス保管で勿体ない使い方をしていたため、収納の見直しをしました。
今回、使うのはダイソーで1番短い18センチからの突っ張り棒。
ダイソーだと二本入りでちょっとお得感がありますね。
収納するのは我が家で大活躍中のキッチンダスター。
台拭きの消毒の手間を省きたくて、使い捨てを使っています。
以前使い捨てダスターについて紹介していました。
我が家の引き出しサイズは奥行き43.8cm、横幅8㎝、深さ8㎝です。
仕切り板で半分に仕切り、突っ張り棒を使います。
長さ調整したら、マスキングテープなどで突っ張り棒の回した部分を固定しました。
これをするだけで、突っ張り棒が緩んで落ちることを防ぎますよ。
奥は予備のダスター入れ、手前は突っ張り棒に通してセットします。
ダイソーのダスターが驚くほどぴったりサイズでした。
あとは使うときに引っ張るとコロコロ回転します。
毎日頻繁に使うキッチンダスター。
出しっ放しで生活感が出てしまうより、こんな風にスッキリ収納できて、取り出しやすいのは、意外な使い方ですが、とっても使いやすいですよ。
- 980700
- 2076
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【キッチン収納】深過ぎる引き出しにつっぱり棒で収納力アップ!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
おうちの収納②〜隠す収納でもキレイなキッチンを目指そう〜sayaka.
-
\\打倒デッドスペース//超簡単100均すのこラックとプチプラアイテムで狭いキッチンを整理収納!R
-
ニトリのファイルケースでシンク下収納♪我が家
-
コンロまわりの収納どうしよう…ちょっとした工夫で使いやすくakiko maeda
-
【100均】セリアの収納グッズで冷蔵庫整理♪オススメアイテム5選miina
-
【100均】ダイソーのフタを使って収納力UP!2段式キッチン収納術♪maya502
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
キッチン用品の捨て方と収納方法mai3
-
お気に入りの【無印良品】ラップケースで、引き出しの中もスッキリ!usagi works
-
レジ袋の収納10選|100均や無印アイテムを使ってスッキリ!たたまない裏ワザアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【工具不要!】「100均ワイヤーネット」で収納力をアップする整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【収納】IKEAのキッチンワゴンでお掃除グッズをすっきり収納nico8