
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!
LIMIA DIY部
Dream Stickerのタイルシール を使って息子の部屋にも似合うかっこいい雑貨を作りたいなぁと、挑戦しました。
Dream Stickerのリアルストーン タイルシール を使った雑貨作りにハマっています。
なかなかストーン調の雑貨って売っていなくて、かっこいい感じの雑貨を息子の部屋に飾りたいなあと考えていました。
セリアで見つけたdiy商品のアイアンハンドルがイメージとあったので購入してみましたよ。
家にあった端材と、その大きさにカットしたリアルストーン タイルシールも使います。
リアルストーン タイルシールは、本物の石をスライス加工してシート状にしたもの。
本物の石が、こんな風にハサミでカットして気軽に雑貨作りに取り入れることができることに、本当にハマってしまいました。
作り方はとても簡単で、お好きな大きさの端材にリアルストーン タイルシールをペタッと貼って、セリアのアイアンハンドルをビス固定するだけ。
石だけど、ビス固定もできるんです。
あとは壁掛け用に金具を取り付け、お好みでグリーンを引っ掛けて飾ったりするだけ。
息子の部屋です。
ここはDream Stickerのリメイクシートで、壁のdiyをしたお気に入りの場所。
ヴィンテージ 感のある板壁調にストーン雑貨がいい感じに映えてくれました。
本物の石なので、近くで見ても安っぽさがありません。
飾るものをドライフラワーに変えて、漆喰壁にも。
リアルストーン タイルシールを使うのは少量でも可能な雑貨作り。
壁に貼って余ってしまった残りを有効活用して、雑貨作りも良いですね。