
お家で身長が測れる・インテリアになるデザインウォールステッカー
ウォールステッカーになんと身長計が登場しましたよ!
しかもキャンドゥで買えちゃうんです。
お子様の身長を書き込める吹き出しステッカーも付いています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1337
- 3
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
日々の暮らしの中でお子様の身長を測るとしたら、幼稚園や学校の内科検診や、小児科で実施することが多いと思います。
ふと何かで身長がわからない時や、書類で記入しないといけない時は、直前のものではないといけない時もありますよね。
私も普段から家で身長を測るという習慣があまりないので、こういう時は本当に困りますが、そんな時はお部屋にステッカーの身長計を貼り付けてしまいましょう!
今日はインテリアにもなるキャンドゥの新商品、デザインウォールステッカー身長をご紹介します!
身長計がステッカーになった!
身長計を壁にペタッと貼るだけ、これがとっても便利なんです。
何もないとメジャーを持ってきて測らなくてはいけないですが、途中でズレてしまったりメジャーの扱いも結構大変なものです。
ステッカーならそんな面倒なことをしなくても大丈夫!
キャンドゥのデザインステッカーは下は70cm、上は160cmまで測定できます。
実は私、背が低い方なのでこのステッカーで身長が測れてしまうんですよね。
目盛りは1cm置きになっているので、お子さんでもわかりやすくなっています。
用意するもの
ステッカーを貼る前にまず用意するものは、メジャー、ローラー、マジックペン、マスキングテープの4つです。
マスキングテープはステッカーを貼る際に印として使います。
壁を汚さないのでペンよりもマスキングテープがオススメ!
ローラーはステッカーを貼る際に空気を抜くために使いますが、ない場合は定規やタオルでもOK。
貼り方その1・メジャーで床下70cmを測定
ステッカーを貼る場所が決まったら、床下から70cmを測り、その場所にマスキングテープで印をつけます。
ここの部分は1人で作業をするとメジャーがズレてしまうので、お手伝いしてくれる方がいれば、1人がメジャーを持ち、1人がマスキングテープを貼るように分担した方がより正確に測ることができます。
貼り方その2・ステッカーを貼っていく
ステッカーは1、2、3と別れています。(実際の商品には番号がありません)
まず最初は1のステッカーを外し、先ほど印をつけた場所に70cmの目盛りがくるように貼り付けます。
貼る際にローラーがあると綺麗に接着ができます。
貼り方その3・残りのステッカーを貼り合わせる
続けて2、3のステッカーを貼っていきますが、一番下の数字がない目盛りの部分に130cmの目盛りが重なるようにします。
これで完成になります。
過去の身長も吹き出しステッカーでわかりやすく
このデザインウォールステッカーには吹き出しステッカーも付いています。
過去の身長を記入しておけば、1年間にどのくらい伸びたのか分かりやすいですよね。
ステッカーの場所は洗面所や子供部屋などがオススメですが、デザインがシンプルなので基本どこに貼ってもインテリアが楽しめるステッカーだと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!
キャンドゥのデザインウォールステッカーはインスタグラムにも掲載中です。
- 1337
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソー】写真を印刷できるプラ板でキーホルダー作りFujinao(フジナオ)
-
「マグネットペイント」でピタッと簡単管理!○○を活用した我が家の学校お便りコーナー南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
【親子で工作DIY】時計型スケジュールボードをつくる。そあら
-
冷蔵庫にもくっつくジャバラファイルで散らかりやすい書類を簡単管理!miii
-
100均でも買えちゃう!養生テープを使って、おっきくラベリング!ライフオーガナイズたなばた
-
【子供部屋】小学一年生の収納づくり。専業主婦と共働きで比べてみましたおうちデトックス 大橋わか
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
IKEAや無印などのアイテムを使った「家族の掲示板」で、家族みんなのスケジュール管理miii
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
転勤族が伝授!引っ越し&新生活を超快適にする裏技とは?Fujinao(フジナオ)
-
【100均】自分だけのオリジナル!家族スケジュール帳を作ろう美猫(みねこ)