
写真入りコルクボードをプレゼント♪おすすめ10選&アレンジ方法を紹介
大切な人の誕生日や記念日に、手作りコルクボードをプレゼントしてはいかがですか? 思い出の写真でかわいくアレンジしたコルクボードは喜んでもらえること間違いなし! そこで今回は、大型コルクボードやイラスト入り、磁石が付くタイプなど、人気のコルクボードを10個厳選しました。選び方のポイントやコルクボードを使ったインテリアの作り方も紹介しますよ♪
- 15428
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
コルクボードとは?どんなときに便利なの?
コルクボードの選び方
見た目が同じように見えるコルクボードですが、機能性はそれぞれ異なり、意外と種類が多いアイテムでもあります。ここでは、コルクボードの選び方として、サイズや見た目ではわかりにくいポイントを紹介します。
サイズは設置場所や使用目的に合わせて
たとえば、ノートサイズの小さいものは自宅の廊下や寝室のデコレーションにぴったり。また、大きなイベント用のサイズのものはリビングなど大きな空間でデコレーションをする際におすすめです。使い道によって、適したサイズは異なるので、どんな風に使いたいかをまずはイメージしましょう。
カラーバリエーションが意外と豊富
コルクボードは一見すべて同じに見えて、微妙にコルクの色合いが違うもの。お部屋の雰囲気に合ったアイテムを選びましょう。統一感を出したインテリアを目指したいなら、部屋の壁と同系色のコルクボードがおすすめ。貼り付けるポストカードや写真が映えますよ!
コルクボードを主役に、空間を引き締めるインテリアをしたいなら部屋の壁とは色合いが異なるものを選ぶのも◎。空間にコントラストが生まれて、賑やかな雰囲気になります。
厚みは1cm以上を選ぶ
意外と見落としがちなのが、コルクボードの厚み。コルクボードが薄いものは軽量で壁に取り付けやすいのが魅力的。しかし押しピンの針が貫通すると、見栄えが良くないだけではなく、貼り付けた写真やメモも安定しなくなってしまいます。コルクボードの厚みは、最低でも1cm以上のものを選ぶのがおすすめですよ!
磁石タイプを選ぶとマグネットも使えて便利
磁石がコルクボードに入っているタイプは、マグネットで貼り付けができて便利です。キッチンで使うレシピのメモや、すぐに取り外したいちょっとしたメモを貼り付けたいときに助かりますよ。普通のコルクボードに比べてやや値段が高くなる傾向にありますが、長期的に使うことを考えるとおすすめです。
金具がセットの商品はコスパ抜群
コルクボードを取り付ける際に必要となるのが、画鋲やネジなどの取り付け用の金具。コルクボード初心者の方は金具とセットになっているものを選ぶのがおすすめです。
別で金具を買おうとすると、費用がかさむことがあります。もちろん、インテリアに徹底的にこだわりたい方は画鋲1つもお気入りのアイテムを使いたいですよね。最近では〔ダイソー〕や〔セリア〕などの100均でもおしゃれな取り付け用の金具が販売されています。ぜひチェックしてみましょう。
安いコルクボードを買うときに注意するポイント
コルクボードはその名の通り、「コルク」が表面部分には使われていますが、その中心の芯材にはコルク以外の素材が使われていることがほとんど。その分、コストが抑えられています。
見逃しがちな背面をチェックする
コルクボードで見逃しがちなのが、コルクボードの裏面。段ボールや発泡スチロールがむき出しの商品も売られています。使う際に弊害になることは少ないですが、ネットで購入する際には届いたときにがっかりしてしまう原因になります。ぜひ、購入前に商品の口コミを参考にしてみましょう。
賃貸の方は壁への接着方法を工夫していく
賃貸住宅に住んでいる方は、壁に穴を空けるのが難しいですよね。付属の丸ピンなどで留めることが難しい場合には、市販の剥がれる接着剤などを使うのがおすすめです。
また、壁に直接貼り付けるのではなく家具に取り付けるのもアイデアの1つ。カラーボックスの側面を利用して、おしゃれなインテリアを楽しめますよ♪
おすすめコルクボード人気ランキング10選!
それではここからは、おすすめのコルクボードの人気ランキングを紹介します。選び方を参考に、使いやすいものを見つけてくださいね!
〔ナカバヤシ〕の両面コルクボードは付属品も充実
〔ナカバヤシ〕の両面のコルクボードはオフィスや店舗で使う際におすすめの大きいサイズ。Lサイズは縦横の長さが900×600mmと大きめです。両面がコルクボードになっているため、裏返すだけで見せたい情報を瞬時に変えることができるのが便利です。
付属品で、押しピン5本、つり下げ金具が2個ついてきます。コルクボードの中芯にはスチロール素材が使われているので、反りにくいですよ。
サイズ:Lサイズ 約横900×縦600×奥行き15mm
重量:553g
材質:フレーム/天然木、盤面/コルク、芯材/低発泡スチロール
マグネット:ー
付属品:押しピン(5本)、吊り下げ金具(2本)、吊り下げ紐(1本)
強力マグネットが付くコルクボードは記念日の写真の貼り付けにも便利
マグネットが貼り付けられるコルクボードは、穴を空けたくない絵や写真を飾るのにぴったりのアイテムです。こちらは、Lサイズは60cm×45cmと大きめのサイズ。子どもがいる方は、学校から渡された連絡書類を貼り付けておくことができる便利アイテムにもなります。
また、コルクボードの厚みがあるのも魅力的。12mmの厚さがあるので、ピンを留めても裏面まで貫通することを防ぎます。
サイズ:Lサイズ 横約600×縦450×奥行き18mm
重量:ー
材質:ー
マグネット:あり
付属品:ー
薄地のシンプルなコルクボードでおしゃれなインテリアのプレゼントも
フレームレスのコルクボードは、圧迫感なく設置ができるのがおすすめ。こちらの商品は、厚みが7mmと薄いのが特徴のアイテムです。日頃のメモや、好きな写真を飾るのにぴったりですよ! サイズはSS、S、M、Lサイズの4つから選ぶことができます。
大切な方のお誕生日に、一緒に撮った写真を貼り付けたり、可愛いシールでデコレーションしてプレゼントすると喜ばれますよ。
サイズ:横約600×縦450×奥70mm(Mサイズ)
重量:ー
材質:表面/コルクシート、裏面/天然木
マグネット:ー
付属品:吊りヒモ
縦横好きなように吊り下げて固定できるコルクボード
ネジで留めるタイプのコルクボードです。フレームがおしゃれな黒色で、お部屋が引き締まるインテリアになります。厚みは8mmと十分あるので、ピンで大切な書類をしっかり留めることができます。重さは約1460gと軽量で、持ち運びにも便利です。
自宅以外でも、オフィスや店舗で利用するのにもぴったりのサイズ感。付属品にはフックやネジがついてくるので、届いたその日から使用することができるのもうれしいポイントですね。縦横両用なので、お好みで飾ってみてくださいね。
サイズ:横約610×縦457×奥行き20mm
重量:約1460g
材質:コルク、MDF
マグネット:ー
付属品:Z型フック×2 ネジ×2 膨張ボルト×2 カラーピン×10
ブラックボードと同時に使えるコルクボードは機能性抜群
飲食店やオフィスで大活躍の、コルクボードと黒板の2タイプ両用のアイテムです。写真を貼り付けつつ、記入したいことがあるときにはチョークで書き込みができる便利なアイテムですよ!
フレームにはパイン材を使用しており、ナチュラルな雰囲気のお部屋にぴったり。さらに、マグネットを使用することができ、大切な写真やハガキを傷つけずに飾ることができます。
サイズ:横約600×縦400mm
重量:ー
材質:パイン材
マグネット:あり
付属品:吊下げ金具2個、紐(黒)1本、押しピン5個
ひし形がおしゃれ! 個性派インテリアにもなるコルクボード
六角形の珍しい形のコルクボードです。厚さは6mmと薄めなので、はさみやカッターで切って自分の好きな形状にカスタマイズが出来ますよ♪
コルクは自然な色合いで、アンティークな雰囲気のインテリアや、貼り付けはステッカー仕様の接着剤で簡単にできるので、手間がかかりません。
サイズ:200 ×175mm、厚さ6mm
重量:ー
材質:コルクペレット
マグネット:ー
付属品:ー
業務用としても使うことができる大型コルクボード
丈夫なコルクボードを探している方におすすめのアイテムです。フレームにはアルミ枠を使用しており、オフィスや店頭で置いているときに人がぶつかっても破損する心配がありません。
裏面には亜鉛ボードが使われているので、ピンが貫通しないしっかりした作りです。
サイズ:約横600xたて150x奥行き約45mm
重量:ー
材質:アルミ枠、コルク、亜鉛ボード
マグネット:ー
付属品:部品、押しピン
おしゃれなイラスト入り! インスタ風な写真も簡単に撮れる
イラスト入りでおしゃれなコルクボード。お気に入りの写真を飾るのにぴったりのアイテムです。形が正方形でなので、効率よく写真を貼り付けていくことができるのが魅力的。絵葉書やお気に入りのチラシを貼り付ければ、簡単にインスタ風の写真を撮ることもできます。
また、壁に貼るのはもちろんですが、スタンドを使ってテーブルの上で立てかけて飾るのもおすすめです。
サイズ:約横350×縦350mm
重量:ー
材質:ー
マグネット:ー
付属品:ー
立てかけて飾るのもかわいい小さいサイズのコルクボード
正方形の小さいサイズのコルクボードです。6つのコルクボードを、自分なりにアレンジして壁に貼り付ける楽しみを味わうことができます。コルクボードの裏面に強力なシールがあるので、簡単に取り付けができますよ!
サイズ:約横300×縦300mm
重量:約214g
材質:コルク
マグネット:ー
付属品:ー
吊り下げタイプがカフェみたいでおしゃれ! 黒板消し付きの便利なコルクボード
マグネット仕様のコルクボードとブラックボードの2タイプです。フレームには、ナチュラルな天然木を使用しているので、置くだけであたたかみのある雰囲気を演出できます。
便利な黒板消し付きな上、黒板消しを置くスペースもあり機能性抜群。飾るだけでお部屋の中で、おしゃれなカフェにいるような気分を味わえますよ。
サイズ:横約450×縦300mm
重量:ー
材質:コルク
マグネット:あり
付属品:黒板消し1、磁気バックル3
コルクボードアレンジアイデアはこちらをチェック
今回は、おすすめのコルクボードを紹介しました。LIMIAでは、100均〔キャンドゥ〕のコルクボードを使ったおしゃれなインテリアの作り方を紹介しています! 気になるかたは、以下の記事も併せてチェックしてみてくださいね。

まとめ
今回は、おすすめの人気コルクボードを紹介しましたが、いかがでしたか? インテリアにしたり、大切な手紙やはがきを飾りながら整理することができるコルクボードは、コスパがよく、手軽に用意ができる便利なアイテムです。ぜひ紹介したアイテムの中から、お気に入りのコルクボードを見つけて生活に取り入れてみてくださいね。
LIMIAからのお知らせ
ポイント最大43.5倍♡ 楽天お買い物マラソン
ショップ買いまわりでポイント最大43.5倍!
1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率に!
- 15428
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
収納にも使えるおすすめペグボードランキング15選|キッチンやリビングをおしゃれ&機能的にDIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレのペーパーホルダー3選。100均グッズのDIYアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均テーブルクロスが郵便物やプリント類を一括収納出来るウォールラックに大変身!____pir.y.o
-
【簡単DIY】おしゃれなトイレットペーパーホルダーの作り方4選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均の【ワイヤーネット】で簡単おしゃれ収納をDIY!アイデア15選LIMIA DIY部
-
【DIY】デッドスペースの収納に100均の「有孔ボード」が大活躍!LIMIA DIY部
-
【DIY】カラーボックスをニトリや100均で簡単引き出しアレンジLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】有孔ボードの収納術&使い方まとめ|賃貸OK!100均でも買える!LIMIA DIY部
-
キッチンペーパーホルダーは100均にあるの?種類や便利さを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コストコのキッチンペーパーが入るホルダーを発見!ニトリ・100均・手作りなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY&リメイク】カラーボックスに扉をつける!簡単アイデア8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめアクセサリースタンド25選!100均DIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/14)LIMIA お買い物部