
来年のカレンダーはこれで決まり~100均カレンダーをリメイクしてみよう
こんにちは。
andA+です。
先日、100均ショップを覗いたら
もう来年のカレンダーが並んでいました。
早くない?と思いましたが
今年もあと4ヵ月なんですね。
と言うわけで、
来年のカレンダーを飾ってみました。
早い?
良いんです!
これならインテリアにも!
100均のカレンダーをリメイクしたので
良かったら読んでみて下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55098
- 454
- 2
-
いいね
-
クリップ
2色完成しました
まずは、2色作ってみました。
これなら、カフェ風インテリアの方も男前インテリアの方も使えそうですね。
1.用意するもの
・セリアのビッグカレンダー
・セリアのスチール金具L字平型S
・ドライバー
・ノコギリ
・オイルステイン(ウォルナット)
・桧材1820×12×30mm
2.カットします
今回は自宅保管の桧材1820×12×30mmを使用しました。
下記、サイズでカットします。
51.5cmを2本
32cmを2本
3.塗ります
カットした木材をオイルステイン(ウォルナット)で塗ります。
4.固定します
カレンダーの上にカットした木材を仮置きします。
セリアのスチール金具L字で角を固定します。
L字金具で四角をすべて固定してください。。
5.留めます
カレンダーを裏側からタッカーで留めたら完成です。
廊下に飾ってみました
子どもの水筒が写っているのはスルーしてください(^_^;)。
廊下に飾ってみました。
ポスターっぽくてインテリアとしても
今から飾るのも問題なさそう。
寝室に飾ってみました
今回は
壁に穴を開けないように【立て掛けタイプ】にしましたが、
三角カンを付ければ【壁掛けタイプ】になります。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
Instagramも更新しているので
良かったら遊びに来てくださいね。
- 55098
- 454
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
大きな画用紙を吊るして壁面にお絵かきスペースをDIYhiro
-
難しい工具はいらない!!100均素材で簡単にDIYしちゃおう♩sayaka.
-
【100均DIY】トイレットペーパー収納ボックスを作ってみようand_a_plus
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
100均すのこを使ってラダーブックシェルフの完成and_a_plus
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令