サイズ自在!【セリア】ワイヤーラティスでつくるコの字ラック

おもちゃはいろんなサイズがあり、立てたりカゴに入れたりできるオープンな棚は収納するのにとっても便利!

でも、小さなおもちゃは上に空間ができるため、積んでしまいがち。
すると使いにくく、戻しにくくなってしまいます。

そんなとき『コの字ラック』が便利なのですが、なかなか欲しいサイズのものが見つかりません。
そこでセリアのワイヤーラティスを使って自作してみました。
サイズも自由自在で工具いらず、しかもとってもリーズナブルで簡単にできる!
おすすめのコの字ラックです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 54416
  • 411
  • 0
  • いいね
  • クリップ

おもちゃはいろんなサイズがあり、立てたりカゴに入れたりできるオープンな棚は収納するのにとっても便利!
IKEAのKALLAX、無印良品のスタッキングシェルフ、カラーボックスなどをおもちゃ収納にされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ただ、小さなおもちゃは上に空間ができるため、積んで収納してしまいがち。
すると使いにくく、戻しにくくなってしまいます。

そんなときコの字ラックが便利なのですが、なかなか欲しいサイズのものが見つかりません。
そこでセリアのワイヤーラティスを使って自作してみました。

用意する物

・ワイヤーラティス(セリア)
26×40.5cm(7×11マス)×2つ

・結束バンド(セリア)4本

ワイヤーラティスの大きさは、棚の大きさに合わせて選びました。
短辺の26cmが奥行サイズになるので、
IKEAのKALLAX
無印良品のスタッキングシェルフ
一般的な奥行30cm程度のカラーボックス
どれもこのサイズのワイヤーラティスで大丈夫です。

作り方

まずはコの字ラックの高さを決めます。
使うカゴの高さより少し大きめの4マス分を高さに決めました。
高さをマスの区切りちょうどにすると、折り曲げるときの目安になります。

マスの区切りが付いている方を下にして

高さを決めたところでグッと折り曲げます。
図鑑やしっかりした板を使うと、直角に折り曲げやすくなります。

2本とも折り曲げたら重ね、棚の幅に合わせてコの字ラックの幅を決めます。

幅が決まったら結束バンドでとめます。

4か所とめました。
マス1個分は可動ですので、多少大きかったり小さかったりしても大丈夫。

結束バンドの不要な部分をカットして

できあがりです!

上の空間もうまく使うことができます。

サイズは自由に作れるので、一部ファイルボックスを入れたりもできます。

同じものがIKEAのKALLAXでも使えました。

おもちゃ収納はもちろん、軽いものを乗せるなら他の場所でも使えます。
重いものを乗せるとたわんでくると思うので、ご注意ください。

工具もいらず簡単なので、よかったら作ってみてください。

参考

ダイソーMDF材のコの字ラック

ダイソーのMDF材を使ったコの字ラックもブログでご紹介しています。

【楽しい暮らしnote】100均材料で「コの字ラック」を作成

収納ボックス

写真で使用している収納ボックスはこちらでご紹介しています。

Instagramフォロー大歓迎です!

ブログにも遊びに来てください♡

  • 54416
  • 411
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

大阪の整理収納アドバイザーです。10年以上の建築士歴を活かしてお片付けとインテリアでつくる楽しい暮らしを提案しています。整理収納アドバイザー1級親・子の片付けイ…

はやし あきさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア