100均店長がずっと気になっていた靴底用の瞬間接着剤が簡単すぎた!

接着剤=セメダインといっても過言ではないほど知名度の高いメーカーが「自力で靴の修理」に着目し作られたブランド「シューズドクター」。こちらが最近発売した瞬間接着剤が使いやすかったのでご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15448
  • 26
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます、カーサプラスワン都立大店店長です!


突然ですが皆さんの履かれてる靴、異常ありませんでしょうか?
靴底が擦り減って歩きにくい状態だと非常にストレス溜まりますよね。
そこでセメダインさんが「シューズドクター」というブランドを立ち上げ、『靴底の補修を自分で!』が可能となった商品が

『シューズドクターN』

セメダイン:シューズドクターNブラック BP 20ML hc-006
商品情報をAmazonで見る

今や定番で格安修理が可能な万能アイテム!まさに修理屋いらずのスグレモノと言われてます。

そのブランドが昨年発売した瞬間接着剤があるのですが、ずっと気になっていていざ使ってみたのでご報告を!

名品「シューズドクターN」の遺伝子が受け継がれた接着剤は時間がない方にうってつけ!

セメダイン  シューズドクター瞬間接着剤  540円


まずこの商品を仕入れた決め手はパッケージの文言

「靴底ハガレ 1分補修」

ああ、コレは一度使ってみたい!ええい面倒だ、使う前に仕入れてしまえ!
と勢いだけで購入したのが始まりでした。

バイヤーは結構勢いが大事。

3gの少量使いきりタイプなので、とてもコンパクト。
携帯用にもいいですが、使った後ゴミにならないのが好印象な点でしょう。

接着面を研磨するときに必要なサンドペーパーも付属してるはありがたいです。

わたくし店長の作業靴。
履きだして半年くらいでしょうか、すでにボロボロ。

100均業務って接客業としての仕事がメインですが、バックヤードでは倉庫作業員。
履いてる靴はあっという間にこうなります。


靴底が剥がれてる訳ではないですが、先端のゴムがベロッとなっているのが気になってました。

ここを補修してみますか。

特に接着部を研磨する必要も無さそうだったので、サンドペーパーは使わずそのまま塗布していきます。

接着剤自体は透明のゼリー状。
液状よりは断然こちらがオススメです。

さあここでこの接着剤の目玉

『1分補修!』

60秒カウントしてみます。
写真取りながらツライ体制をキープ!!

ちゃんと1分でくっつきました!

応急処置はコレで終了。
24時間経つと完全に接着するようです。この時点で剥がれる気は一切しませんが。

あとは100均の靴磨きでキレイにしてあげればOK!


半年でボロボロになる靴ですが、とても履きやすく動きやすいのでとてもお気に入りなんです。
すでにこの子で3代目。
販売終了するまでは履き続けると思います。
少しでも長持ちさせるためにこまめに補修していきたいところですね。

用途別に色々な接着剤があるけど、実際何が違うの?とふと疑問に思って。。

今回のように『靴底用』というものは材質的におそらくゴム素材専用と捉えていいのかもしれませんが、『多用途』なんていう「どんな素材でもOK」的なものとはどう違うんだろ?
と今回の実践で疑問に思ったので成分で比較してみました。

左が通常の多用途接着剤、右が今回の靴用接着剤です。

赤線を引いた成分を見てみると

左がシアノアクリレート 95% 合成樹脂 5%
右がシアノアクリレート 85% その他の成分 15% 合成樹脂・無機物

・・・・結局全くわからない。。

シアノアクリレートが主成分だというのはわかるのですが、比率が高いほうが強度が高いので、左の多用途でも問題ないのでは?と。

ここからはあくまで予想ですが、靴用ということで「雨水に強い」という特徴を生かすための、何かしらの成分がその他の15%に含まれてるのかなーと。
なので結果的に靴には靴用を使うべし!ということでいいのかな、、。

今度セメダインの営業さんに会う事があれば聞いてみますね。



最後はちょっと尻すぼみのようなご紹介になってしましましたが、この接着剤、玄関に一つ置いておくだけで安心できるイイモノだとはお分かりいただけたことでしょう。

ただしあくまでも使い切りなので、時間が経つとふたが開かなくなるパターンも頻発すると記載されてます。
開封したらなるべく早く使い切ってくださいね。


皆様もお気に入りの靴は大事に使ってあげましょう!



最後までご覧いただきありがとうございましたー☆

  • 15448
  • 26
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

都立大学駅徒歩30秒の場所にある「100円だけじゃない100円ショップ」です。元々100円雑貨のみの取り扱いでしたが、お客様から『高くてもいいからこういうのが欲…

カーサプラスワン都立大学駅前店さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア