
【100均・ニトリ】毎月増える幼児の通信教育教材!たくさん遊べて、きちんとお片付けできる簡単収納♪
「こどもちゃれんじ」などの毎月定期的に送られてくる幼児の通信教育教材。
増えすぎて収納方法に困る、シールがどこかに行ってしまった、おもちゃや絵本に埋もれてワークが終わらないまま翌月分が来てしまう…など、お悩みではありませんか?
我が家も4月から通信教材を始め、ようやく収納方法が定着してきました。
100均やニトリのプチプラ収納グッズを使って、たくさん遊べてお片付けまで自分でできる、簡単な収納方法をご紹介したいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19156
- 118
- 1
-
いいね
-
クリップ
教材は、ワークブック、絵本、エデュトイ(知育玩具)、カードゲーム、DVDなど
現在年中さん向けの通信教育を受けていますが、おおむね
【2ヶ月おき】エデュトイ(知育玩具)のような大きな教材とDVD
【毎月】絵本とワークブック(切り離し式のカードゲームつき)
が教材として届く、ということがわかりました。
(著作権の関係からキャラクターなどはふせんなどで隠しています)
カードゲームは、中身が見える【スライダー付きチャック袋】と【クリアファイル】へ
最初の2,3ヶ月は、毎月ワークブックについてくる、切り離し式のカードゲームの収納に悩まされました!
行きついたのは、【中身が見えるスライダー付きチャック袋】です。
・中身が見えるのでラベリング不要
・スライダー付きにすることで、子供でも開け閉めが簡単
・増えてもかさばらない
などの理由で使いやすいと感じました。
カードゲームの台紙などは、ボロボロにならないようにクリアファイルに入れています。
エデュトイ(知育玩具)と一緒に、ボックスにざっくり収納
カードゲームもエデュトイ(知育玩具)も一緒にバスケットに入れています。
チャック袋はかさばらないのもおすすめポイントです。
使っているバスケットは、セリアの「収納バスケット ハンドル付 アレンジ ワイド」です。
キッチンの吊戸棚収納などでよく使われているものですが、丈夫で持ちやすいので、我が家は子供のおもちゃ収納に大活躍しています。
DVDは付属の紙ケースを処分して、DVDファイルへ
DVDも毎月楽しみにしているようです。
通常のアニメDVDなどと一緒に管理できるように、キャンドゥのCD/DVDファイルに収納しました。
最初は付属の紙ケースに入れたがっていたのですが、「アニメのDVDと一緒にしまった方が選びやすいよね」と話して、1ヶ所にまとめることができました。
エデュトイ(知育玩具)もDVDも目に留まるところが定位置
我が家の一軍おもちゃはTVボードの中です。
そこにエデュトイ(知育玩具)やDVDを収納しています。
他のおもちゃが混ざらないように、持ち手のところにひらがなでラベリングをしています。
今は見た目より、使いやすさ、片付けやすさ重視です!
保護者向け書類もしっかり分類&管理
保護者向けの書類も、会員番号や問合せ先の書かれた重要書類があるので、きちんと管理しておきましょう。
今のところファイルは3つで、
①②入会中はずっと保管しておく「重要書類」(長女、次女分けて)
③毎月入れ替える「今月の教材の使い方」リーフ(姉妹共通)
で分類しています。
ひらがな練習エデュトイ(知育玩具)、絵本、ワークブック、保護者向け書類は、ニトリのブックスタンドを活用
ひらがな練習用のエデュトイ、絵本、ワークブック、保護者向け書類は、おもちゃとは別の場所で、ダイニングテーブルの近くに収納しています。
書く教材はちゃんと椅子に座ってやって欲しいので、テーブルの近くにしました。
ワークブックは全部終わったらすぐ処分しています。
写真はワークが終わった状態なので絵本だけ残っています。
ワークの進捗を確認するシールも、クリアファイルに入れて、折れたり失くしたりしないように気を付けています。
ニトリのブックスタンドを使っています。
100均商品はちょっと強度が心配なので、ニトリ、無印良品など、丈夫なものがオススメです。
まとめ
いかがでしたか?
たくさん遊べて、自分でお片付けできる、かんたん&ざっくり収納方法をご紹介してみました。
参考になれば嬉しいです^^
- 19156
- 118
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【無印】アクリル仕切りスタンドで実現!子供にやさしい出し入れしやすい収納♪miina
-
増えてしまうDVDなどのディスクをスッキリとわかりやすく収納☆akane.cn20
-
メリット沢山!「DVD収納」が100均材料ですぐに出来る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
宿題をスッキリ☆無印良品の収納キャリーボックス☆akiko maeda
-
ニトリとセリアで作る♡お片付けが上手になる子供の紙アイテム収納整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
新学期からの大量プリント!溢れる前にこれで解決!オール100均アイテムで♫ノープラン生活
-
おしゃれなデスクでやる気アップ!整理整頓のコツと7つの整理術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のA5ファイルケースで忘れ物なし♪時短♪お出かけに便利♪美化委員 山崎希巳枝
-
書類の整理収納~見える収納としまう収納でスッキリと~mai3
-
自分で片づけたくなる!子供部屋の収納アイデア13選|100均グッズやDIYでおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
使い勝手がいい!無印良品の収納グッズで文房具収納kagi
-
無印 & ニトリ*子供がひとりで身支度できる、通園・通学グッズ収納のコツ!chiko
-
【子供部屋】小学一年生の収納づくり。専業主婦と共働きで比べてみましたおうちデトックス 大橋わか