
スチール棚をおしゃれに♬ 収納物を目隠しして〝車庫〟を〝ガレージ〟に!
ガレージ?(車庫兼物置)にあるスチール棚の中がごちゃついて丸見え・・・なので、目隠しできないかとずいぶん前から構想してました。
どうせやるなら、かっこよくオシャレにして〝車庫〟を〝ガレージ〟にしたいと思い木工でDIYにチャレンジしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19597
- 177
- 1
-
いいね
-
クリップ
まずは、Before
キャンプ用品、スタッドレスタイヤ、ダンボール箱に入れっぱなしで何年もそのまま埃をかぶった物やらで、ごちゃついたスチール棚です(ちょっと恥ずかしい🙀)
生活感丸出しで、とても〝ガレージ〟と呼べる状態ではありません!
サビも浮いてきてみっともないので木工でDIY
枠を作ります
赤松タルキKD材を切り出し、サンダーをかけ表面を滑らかにしオイルステインで着色します。
今回使用したのはニッペさんのオイルステインで、エボニーブラックです。
やはり材料の表面は滑らかな方がハケの滑りが良く塗りやすいです、表面が毛羽立っているとオイルステインがそこに染み込んで色が濃くなってしまい調整が難しいし、量もたくさん必要になるのでやはり一手間を惜しんではいけませんね!
材料をスチール棚に固定します
スチールに木材の枠を取り付けるのにどうしたものかと考えましたが、木材を取り付けたい所にあてがいドリルでスチール棚ごと穴を開けビス(コースレッド)をねじ込む荒技を思いつきました💡
3.2ミリのキリで下穴をあけて3.8×50ミリのコースレッドを直接ねじ込んで見たら案外しっかりと固定されました!大成功です😀😀😀
今回使用したコースレッド。
つや消しブラックなのでカッコいいです。
スチール棚の柱にも3.2ミリの穴開けがしてあるので、グイグイ食い込んでくれます。
縦と横の仕切り枠に全て木材で枠がつきました。
目隠しの扉の作成です🚪
棚の大きさに合わせ材料を切り出し、ステインが滑らかに塗れるようにサンダーをかけます。
肝心な扉の作成過程の写真を撮り忘れました😓
夢中になるとついつい写真を撮るの忘れちゃうんですよね😝
棚のサイズに合わせて切り出した4本の材料(赤松胴縁KD材)を四角に並べて裏から4ミリの合板をビスで固定しただけなんで、想像してくださいね〜😌
扉の固定と開閉方法
試作品です。
開閉方法は色々と考えたり、LIMIAさんの投稿パタパタ扉などナイスなアイデアも調べてみましたが面倒くさがり屋の私はどれも・・・・、でした。
結論、シンプルに「フタ」をカポッとはめるだけ!
にしました。
しかし、何も固定しないと前に倒れて落っこちてきてしまいます🆖
なので、写真のようなもの(薄い板をビスで緩く止めただけでビスを中心にクルクルと回り、閉めた時は下向きで開く時は横に回す・・・うまく説明できず、すみません🙇♂️)で落下防止させることにしました。
止め具の最終版です、黒板ペイント塗ってチョークで番号を書けるようにしましたよ。
すべての段の扉が完成
着色前の扉は落下防止のため、端材をカットして作成したクサビが隙間に差し込んであります。
これから完成した扉全てに着色です。
750mlのオイルステイン追加購入。
オイルステインは塗る素材にもよると思いますが、原液のままよりも薄め液で薄めたほうが伸びがよく扱いやすいように感じました。
ほぼ完成です!
今回使用したオイルステインです。
まだ、最終形ではありませんが、とりあえず完成です!
これから、もう少しがんばらなければならない事・・・。
各棚に何が入っているのか、よくわからなくなってしまいました!
フタに小窓でもつけてなんとなく中が見えるようにしようかな?
それと、ステンシルなんかでもう少しオシャレにした方がガレージな雰囲気が出るかな?
最後まで見ていただきありがとうございまーす😊
- 19597
- 177
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
簡単!足場板を天板に使っておしゃれで男前なテレビ台をDIY!maca Products
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
使わなくなったスノーボードを折り畳み式のベンチに簡単リメイク!K.T.W.S
-
デスクを広く使おう!PCキーボード収納をDIY☆RH+
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
きよさんさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
おすすめ冷蔵庫ラック【15選】収納家具で空間を有効活用しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5