
コストコのオススメ!流せるおしりふき!
こんにちは!
コストコは会員制にも関わらず人気で
一家に会員カード1枚!なんて家庭も多いのでは★
我が家も毎月は行けてないものの、
会員は継続しています。
コストコは、例えばレシート無くても
会員カードで購入履歴が確認出来るからなのか?返品交換可能!だったりと驚きのアフターケアーがあるのも個人的にも魅力だったりします。
そんなファンが多いコストコ。
とてもいいオリジナル商品が多いですよね★
今回初めて買ったものも含めてオススメ品、
買ってよかった物をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 91913
- 257
- 0
-
いいね
-
クリップ
大体いつもリピート品なのですが。
言わずと知れたコストコのキッチンペーパーは、キッチンペーパーとしては勿論、お掃除にも欠かせないアイテムです。
魚介類を買う事も多いです★
コストコの物は大きくてオトクな上に美味しい(〃▽〃)
あとはフルーツやパンもオトクなので
何かひとつは大体買って帰ります。
お肉は比較的、実質お肉屋さんの方が安い事も多いのでたまに買う程度ですかね。
今回初めて買ったものですが
【モイストフラッシャブルワイプ】!!
流せるおしりふきなんですが、とても良かったのでリピート決定!
定番の緑の蓋のついたおしりふきは
子育て世代の中でコストコの定番商品って家庭も多いですよね!
我が家も人気なのは知っていたので
過去に買いましたが、娘には合わず、、
月齢が浅いからまだ敏感なのかな?と思い、一歳半位でもまた再チャレンジしてみましたが結果は同じで赤い発疹ができる為
使えず。分厚くてしっかりしてるので拭き掃除用にしています。
今回も試してみて合わなければ掃除用にしたり、販売員の方が汗ふきシートとかにも使えますよと、言っていたのもあって
買ってみました★
流せるタイプは蓋が白でパッケージもシンプル✨
蓋付きだからこそケース不要でこのまま使えるのでシンプルなパッケージは有難い!!
コストコのおしりふきはひとつひとつに蓋が付いてる分、蓋が付け替え不要で外れる事が無いので隙間が出来ず乾きにくいのも好きなポイント!
おまけで小さな持ち運び用サイズも2つ付いてました✨
長らく赤ちゃん本舗のおしりふきを使っていましたが、トイトレを始めるにあたってムーニーが安かったので試しに買ってみたので少し比較します。
大きさはムーニーが少し小さい程度で大きな大差はなし。
厚みは赤ちゃん本舗とコストコは大差なし。
ムーニーは柔らかいので出す時に私の場合必ず破けてしまうのでとても使いにくかったんです。
それに比べてコストコは引っ張っても破ける事もなく使いやすかったです!
値段の比較をすると、ムーニーよりもコストコの方が1枚あたり1円高いですが、
厚みもあり、蓋付きを考えると大差なしかなと。
何より毎日使う物は使いやすさはとても大事!
流せるおしりふきなので、除菌効果が高いわけでは無いですが、このまま便座を拭いて流せるので簡単なお掃除としても◎
子供に使えるものなので、介護用としても、汗ふきシートとしても使えたりと、持ち運び用のおしりふきとしても我が家は愛用中です★
- 91913
- 257
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コストコのプレスンシールがすごかった!ks._.myhome
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
無印良品のウェットティッシュケースを使っています片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
トイレ掃除シートのおすすめはどれ?おしゃれな白黒ケース付きもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お得な大容量サイズのフローリングシートを100均と無印で使いやすく収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【Can Do】小分け冷凍を見直してみました!amane
-
キッチンから消えた「台ふきん」から始まったストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
モノがいいのに100円!セリアのおすすめ収納容器。Fujinao(フジナオ)
-
哺乳瓶消毒グッズのおすすめ10選!選び方のポイントも合わせて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
マステの収納に便利!無印良品のラップケースがおすすめの理由kukka
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
本当にコスパがいいのはどれ?!100均スポンジ比べてみました☆彡.。pink maple