
プレゼントにもオススメ♬100均材料で作るフォトライトキューブボックス
100均材料を使ってフォトライトボックスを作りました。
タイマー式ライトで自動で消灯するので便利です。
お子さんの写真を飾ったりプレゼントにもピッタリ(*^^*)
工具なしで簡単に作れるのでよかったら見てください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4106
- 111
- 0
-
いいね
-
クリップ
簡単フォトライトボックス

まずは完成写真からご覧ください。
写真がライトアップされて素敵な雰囲気です(〃ω〃)
では早速始めます♬
材料

・インテリアキューブディスプレイボックス(セリア)
・タイマーライト(セリア)
・マスキングテープ ブラック(セリア)
・P Pシート乳白色厚み1㎜(ダイソー)
・手作りステッカー透明タイプ
・小さめの画鋲(ホームセンター)
写真を印刷する

手作りステッカーの用紙に写真を印刷して
上から透明の保護シールを貼ります。
⚫︎写真のサイズは約11.7×11.7㎝
キューブボックスより少しだけ大きめに印刷します。
P Pシートを加工します

P Pシートをキューブボックスのサイズにピッタリ合うようにカッターで切ります。

P Pシートに写真のステッカーを貼ってから
余分なところをカッターで切り落とします。

写真のまわりをブラックのマスキングテープで巻き込んで貼ります。
マスキングテープを貼ることでステッカーが剥がれにくく、見た目はフレームのようになります
キューブボックスをペイントする

ミルクペイントのインクブラックをキューブボックスに塗ります。

写真ステッカーを貼った P Pシートをキューブボックスに画鋲で留めます。
⚫︎この画鋲はシルバーのものを黒く塗っています
タイマーライトを入れて完成♬

セリアのタイマーライトをキューブボックスの中に入れたら完成です♬
タイマー式で自動で消灯するセリアのタイマーライトは
5分、10分、20分、30分の目盛りに合わせて回すだけなのでお子さんが寝る時にも便利(*^^*)

ライトなしでフォトキューブボックスとして飾ってもいい感じです(〃ω〃)
最後に
簡単に作れるフォトライトボックスをご紹介しましたがいかがでしたか?
画鋲で留めてるだけなので季節によって写真を替えるのもいいですね。
またプレゼントにもピッタリなのでぜひ作ってみてください。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
他にも100均DIYの記事書いてるのでよかったら見てください。

- 4106
- 111
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
【連載】簡単!時短!すぐできる!100均すのこでミニドレッサー!花宮令
-
超簡単♡コルクボードをリメイクしてインテリアを作ろう♩sayaka.
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
100均フォトフレーム&鏡で作る!簡単パブミラー風*・kanipangram
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
【連載】100均アイテムだけで完成!すのこでミニドレッサー収納編!花宮令
-
100均ウッドリモコンBOXをコーヒー紅茶ストッカーに簡単リメイク♪____pir.y.o
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
かまぼこ板は捨てないで!便利なDIYアイデアをご紹介LIMIA DIY部