
【来客準備】うちのおもてなし≫来客布団編
もうすぐお盆ですね!お客さんを迎える側は何かと準備が必要と思います。
うちはお家を建ててから、シーズン関係なく来客が増えました。訪れる側も迎える側も“気楽”で“過ごしやすく”なるように、うちでしている来客準備をお伝えします(^^)
今回は“来客布団編”です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22122
- 166
- 0
-
いいね
-
クリップ
布団との戦い
不衛生な気がする
お布団って手入れしていても、なんだか不衛生な気がしてきます。特に敷き布団はなかなか洗えないし…。
どんなに干してシーツを変えてもモヤモヤ感が残っていました。
「それを共有する客人はもっと嫌なのでは?」って思いますよね。
場所を取る上に手入れは重労働
布団ってとにかく場所を取りますよね。それでいて来客布団の使用頻度は少ないと思います。
来客が決まれば前もって干して準備して…ちょっと使ってまた手入れして収納…天気の悪いシーズンなんて大変です。
エアーベッドとの出会い
“エアーベッド”というものがあることを数年前に知りました。
空気を入れて膨らませるだけの、簡易ベッドです!
早速取り寄せて試しに私自身が寝てみたところ…かなり快適で驚きました!
うちでは使用するとき、上にシーツをひきます。
ベロアのような質感なので、上のシーツは摩擦でズレにくいです。
これだと汗を吸ったりすることもありませんし、ダニ等の心配もなくなりました。拭き掃除程度でキレイにできます。
また天気の悪い季節でも事前に干しておく必要がないので、とても気持ちが楽になりました(^^)
使わないときはこんなにコンパクトに収納することができます。
女性でも軽く持ち上げることができます。
これなら自分が帰省するときや旅先へも持っていくことができますね♪
私は普段床にマットレスを敷いて寝ています。しかし時々腰痛で、地べたに寝るのが辛いときがあります。そんな時はこれを使って生活を送っていたことがありました。
硬さもちょうどよく、腰痛でも快適に過ごすことができました(腰は痛いですけど)。
使い方
使い方はとっても簡単です。
コンセントにつないで、ボタン1つで自動で空気を入れることができます。
何か用事をしながら気楽にできます。
※空気の入れすぎには注意してください。
また排気も自動なので、とても便利です!
さらに一工夫
その他、掛け布団等はクローゼットの中にまとめて収納してあります。
一人ひとケースにまとめて「来客布団セット」を使ってあります。
なので、来客時は人数に合わせて、来客布団セットとエアーベッドがあれば準備完了です。
気負わず楽しくお迎えしたい♪
お掃除もお片付けも自分なりのスタイルが確立されて来たので、急な来客も特に構えることがなくなりました。
今度はお泊まりも気楽に来ていただける…そんな家を目指していきたいです。
お読みいただきありがとうございました(^^)
Instagramもやってますので、よろしければお立ち寄りください。
布団との戦い【番外編】
レンタル布団に頼ってみた
布団をレンタルしたこともあります。
時々しか使わないし、少しお金を払ってお手入れされたものを使うのが良い気がしました。
パリッとしたシーツの布団を借りることができ、とても気持ちよかったです(^^)
しかし田舎のせいか選択肢が少なく、私が借りたところは自分で取りに行って返却する必要がありました。
これでは重労働です。
とはいえ引き取りに来てくれるところでも、「受け渡しも面倒だな」と感じました。
その家々の良い形が見つかると良いですね(^^)
- 22122
- 166
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「ニトリの掛け布団カバー」でシーツ交換もらくちんに整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
メリット多!【すのこベッド】のすすめ◎防カビ・布団干し・掃除の面倒な手間を省いてkn_h
-
ベッド収納の決定版!みんなの活用方法からお悩み対処法まで大公開!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【楽家事】おうちのマットを解決!洗う頻度に悩まない選択。kukka
-
ママ必見!”靴乾かない問題”を解決する3つの方法キッズオーガナイザー 中村佳子
-
自分の部屋を大掃除するコツを伝授!いつでも誰かを呼べる家にしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】帰省シーズン!車中で寝ちゃう子供の頭ガックン防止のクッション枕!奏ちよこ/こまどりや
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「洗濯物が多い、たたむの面倒」そんなストレスを解決する2つのポイントお片付けブロガー えり
-
クローゼットの掃除方法とは?見えないところもピカピカにしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂掃除をラクにする自宅銭湯方式のススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
玄関がスッキリ!主婦から学ぶ「靴」の収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部