
リボンで作る「スマートフォン・カバー」をアレンジしてみました
以前、「リボンで作るスマホカバー」キットをご紹介しましたが、今回は、少しアレンジして、リボンをバイアスに配してみました。
色も爽やかなアクアグリーンと水玉のリボンを使用しています。
もうすぐ夏休み!涼し気な「スマートホン・カバー」を作ってみませんか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16895
- 37
- 0
-
いいね
-
クリップ
リボンで作る「スマートホン・カバー」
材料
サテンリボン 15mm 約25cm x 15本
グログランリボン 15mm 約25cm x 15本
ストレッチグログランリボン 9mm 約20cm x 1本
厚紙 スマートフォン x 約3枚位のサイズ
*長さ、本数は、お持ちのスマートフォンに合わせて調整してください。
ハサミ
カッター
両面テープ
ボンド
作り方
1.サテンリボンとグログランリボンを縦横交互に織ります。
2.スマートフォン・カバーのサイズの厚紙を用意します。折り目の筋を付け、カメラの穴を開けます。
3.厚紙の端4辺に両面テープを貼り、1.で作ったリボンの布にの1~1.5cm内側に斜めに貼り付けます。
4.裏返し、台紙の周り1~1.5cmのリボンを残して、余分なリボンをカットします。
5.厚紙の4辺に両面テープを貼り、端のリボンを厚紙に貼り付けます。
リボンが重なるところは、再度、両面テープを貼り接着します。
(少し難しいですが根気強く貼ってください)
6.カメラ穴の部分は、カッターなどでリボンを切り取り
余りのリボンと両面テープでくるむように仕上げます。
7.右の面の一回り小さい台紙を用意し、2種類のリボンを貼り、
ストッパー用のストレッチリボンを上下挟んで、右の面に接着します。
8.左の面にスマートホンのソフトカバー接着し、完成です。




リボンを使って「身の回りのモノ作り」を楽しんで頂けたら嬉しいです。
ご覧頂きまして、ありがとうございます。
リボンの通販もございます。もし、よろしければ、ご覧ください。
- 16895
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ハンドメイド】 ぴょこんと立つリボンが可愛い、ワイヤーカチューシャを100均ワイヤーで作ろう美猫(みねこ)
-
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイドhiro
-
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう美猫(みねこ)
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
ダイソーのハトメを使ってセリアのジュートバッグをリメイクhiro
-
セリアのニッティングヤーンで簡単に♪小さめタッセルチャームelie.snowdiva
-
【DIY】針&糸必要なし!ステンシルがおしゃれなミニトートバッグ株式会社エンチョー
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
100均ベルトでもOK!おしゃピクに、毎日のお供に♪レザーボトルホルダーをハンドメイド🔨___.aco