
引き出しを再利用してDIYで男前なキャビネット完成
こんにちは。
andA+です。
もうすぐ夏休みが始まりますね。
我が家は二人とも小学生。
お昼ご飯の用意をどうしようかが
今からの悩みです。
そんな息子たちが
今月、富士山登頂を目指します。
今年は次男が初登頂。
成長して帰ってくる姿が楽しみです。
さて、本題へ。
レトロな引き出しを頂きました。
早速、男前な収納棚を作ってみました。
引き出しを再利用したい方、
キャビネットを作ってみたい方。
良かったら読んでみて下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35011
- 422
- 6
-
いいね
-
クリップ
まずは完成したもの
引き出しを再利用。
キャスター付きのキャビネットが完成しました。
頂いた引き出し
レトロな引き出し。
10個頂きました。
今回は5個を使います。
引き出しサイズは33cm×26cm。
棚作り
杉材182cm×9cmを何本か購入。
1本300円でした。
丸のこでカットしていきます。
木材のサイズ
杉材を34cm×4.5cmを10本と
26.5cm×4.5cmを4本。
角材を56cm×4本。
組み立てていきます
失敗しない方法として
実際に引き出しを置いてみましょう。
カットした杉材34cm×4.5cnを固定していきます。
2組作ります。
カットした26.5cm×4.5cmを上下にネジで固定します。
移動式にします
荷重20kgまで対応可能な車輪(キャスター)を用意しました。
対角線上にネジを固定すると留めやすいです。
車輪(キャスター)が設置できました。
塗装します
カインズのオフブラックで塗装しました。
ブラックに塗り終えました。
完成です
引き出しが男前インテリアとしてキャビネットに生まれ変わりました。
キャスター付きなので移動も楽々。
上段には工具など入れても良さそう。
少しでも参考になれば嬉しいです。
- 35011
- 422
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
床に物を置かない!バッグ置き場を端材でDIY♡rumi
-
冷蔵庫横の隙間を有効活用!100均すのこが活躍and_a_plus
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
移動式で掃除も楽!カラーボックスをリメイクand_a_plus
-
ニトリのカラボで簡単!キッズハンガーラック♪ランドセルラックにもelie.snowdiva
-
ニトリのカラボにひと手間加えてディスプレイも出来るおもちゃ収納にアレンジ♬Mily
-
ニトリのハンガーラックをリメイク♪収納付き簡易ワードローブR
-
小学校で使う学用品とランドセルをスッキリ収納hiro
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ニトリ】カラボを使って簡単かわいいランドセル収納を作成整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
隙間収納にピッタリ!キャスター付きの簡単ワゴンを100均材料で作ろうLIMIA DIY部
-
1台三役で省スペース!カラーボックスでレゴ風収納棚&プレイテーブル&簡易ベンチR
-
***ダイソーの「スクエアボックス」でIKEAの「トロファスト」を簡単DIY!ehami123