
【ベッド】インテリア初心者の僕がベッドを手に入れるまで【第1回】
ベッドが欲しい。
購入すべきかDIYすべきか。
インテリア初心者の僕が10記事にわたって考えてみた道のりを紹介します。
誰かの参考になれば幸いです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2360
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
ベッドが欲しい
もともと、家具とか、DIYとか、といった生活関連のことについては無頓着だったのですが、最近引越しをしたことをきっかけに、普段の暮らしにも気を使っていこうと考えるようになりました。
引越しを楽にするために、物を捨てたり売ったりしまくったので、今の新居にはほとんど物がありません。
「インテリアの6割は整理整頓」と昔何かの本で読んだのですが、その意味でいくと今の自分はかなり「整理整頓」の段階をクリアできているのでは、と思っています。
これから、生活のレベルを上げていく上でまずはやっぱり面積が大きい「ベッド」から考えていくべきでしょう。
今回からしばらく、僕がベットを手に入れるまでの道のりをご紹介していこうと思います。誰かの参考になれば幸いです。
ベッドをDIYする
DIYは「Do It Yourself(自分でやろう)」という意味らしいですが、僕は今までDIYをやったこともなければ、家具を買ったこともそんなにありません。
まずは情報を集めるために、LIMIAで「ベッド DIY」に関する記事を検索してみました。

「ベッドをDIYする」と聞くと、かなり難易度が高いような印象を受けるのですが、調べてみると案外作りがシンプルなので、初心者でも挑戦できそうな感じがします。
「パレット」を置くだけですのこベッドが出来上がる、みたいな超手抜きな方法もあるようで、これなら僕でもできそうです。
ベッドを買う
いくら簡単にDIYできるとはいえ、材料費と労力を考えたら買った方が合理的な気もします。
ニトリ、IKEA、無印良品などの定番チェーンから、シモンズ等の高級店まで、横断的に検索できる「価格.com」でベッドを検索してみると、シングルベッドは6,000円からダブルベッドは13,000円程度から見つかりました。
サイトによっては送料無料のものもあります。
DIYするか、買うか
ベッドを手に入れるにあたり、DIYをすべきなのか、買った方がいいのか、それぞれのメリット、デメリットについて調べたことをもとに紹介していこうと思います。
皆さんのアドバイスも貰えたら嬉しいです。
第2回はこちら
バックナンバーはこちら
- 2360
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ピットリビングで「床」をテレビボードに変身させる!!一味違った節約術?!すばぱぱまま
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
吹き抜けの大きな窓もシェードカーテン手作り出来るんです!全館ハンドメイド・うちのカーテン事情maca Products
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
3LDKの一番の悩み!1部屋足りない子供部屋のベッドの選び方晴(ハル)
-
玄関収納をリフォーム!シューズクロークやフロートタイプを解説LIMIA 住まい部
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
壊れた椅子も大活躍!捨てずに再利用で無駄な出費を抑えます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
カワジュン製品を型に囚われないで使う!すばぱぱまま的探し物の3つのコツ。すばぱぱまま
-
【収納】万能!プラスチック衣装ケース|どれを買えばいいの?編おうちデトックス 大橋わか
-
【本当にお得?】ちょっと待って!福袋を購入する時に知っておきたい4つのこと。Fujinao(フジナオ)
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部