
賃貸でもあきらめない!壁紙を貼るぜ!
築30年ボロアパート。
六畳の和室を洋室にするべく、
壁をどうするか悩みに悩んだ結果です★
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24730
- 73
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成したところ。
元々は若草色みたいな砂壁風の壁紙が貼られていました(泣)
とても古くさく…
本当に気に入らない点でした。。
この壁紙はそのままで、
上から新たに壁紙を張ります。
その時使うのがこれ!!↓
スーパーフレスコイージーという商品です。
(この商品以外にも同じような商品があるそうです)
値段1000円前後。
この商品は今ある壁紙の上から貼れて、なおかつ綺麗に剥がせるのです!!スゴい!
説明書もついており、初心者でもわかりやすくやりやすいと思います♪
今回は余らせてしまったら勿体ないためまずは半分(適当)だいたい90グラムとぬるま湯3リットルを混ぜます。
↑いれただけの状態。
このあと混ぜたら見事にだまだらけに…m(。≧Д≦。)m
焦りましたが潰すのも面倒なのでそのままやりましたが、貼るときにスキージーや手で壁紙を密着させる際にダマは潰れていきます(笑)
さらにバケツに作ってあった分1日置いておくとダマは綺麗に溶けてなくなってました。(説明書にも一晩置くとなおいいと書いてます)
ので、ダマができても焦ることはないと思いました(*´ω`*)
ノリができたので、
つぎは下準備( ☆∀☆)
コンセントカバーはとった方がいいと思います。
壁は雑巾で拭いて埃などを取りました(^^)
壁紙を貼るのに準備するもの。↓
こういったセットも売っています。
あったらスゴク便利です( ☆∀☆)
でも私が準備したものは
ハケ
ローラー
カッター
スキージー
これだけです。(笑)
まずは継ぎ目がいらないところを貼ってみました。
紐で垂直を取ったりしますが今回はしてません。勘です。(笑)
柄が分かりにくいのです許されますが木目など目立ちやすいものはちゃんと垂直を測った方がいいです。。(私が言うのもなんですが…(笑))
それから貼る途中に上からぺろーーーンと剥がれてきたり腕がノリまみれになったりしますので、服装は考えた方がいいです…(;´_ゝ`)
しっかり密着させるとぺろーーーンがなくなります(笑)
あらかじめ計って長さプラス10㎝をあらかじめ切って貼ります。
次の分は柄あわせの印に注意しながらカット!
(2枚目からは長目になってきます)
継ぎ目が難しいかなと思ったけど壁紙に印がついています。
▲このマーク通し合わせて柄が重なるようにやれば簡単でした( ☆∀☆)
エアコン周りはあらかじめ計って切ってから張り付けました。結構継ぎ接ぎですが余り目立たない柄なのでたすかりましたが…m(。≧Д≦。)m
ド素人の初心者でも簡単に綺麗に貼れました(^^)
必ずいるのは
カッター
ハケorローラー
壁と壁紙を密着させるもの(撫でバケとかスキージー)
竹べらの代用は爪でじゅうぶん(笑)
ジョイントローラーも撫でバケとかスキージーの持ち手(ちょっと丸みがあるとこ)で強く擦れば全然大丈夫でした。
↑どこに継ぎ目があるかわからないですよね?
ジョイントローラーなくても結構なんとでもなるもんです。(笑)
↑ここまで近づくと少しわかりますか?(^^)
継ぎ目や端はノリ多目でしっかり密着させるのがコツです。
はみ出た分は拭き取ります。
疲れましたが何だかんだスゴク楽しく、こんなん簡単にできるなら全部屋やりたいくらいです(笑)
ノリは半量で作ったもののそれでも余っています。ラップして袋をかぶせ保管中…
マスキングテープやホッチキスで貼るより、はるかに綺麗に簡単に貼れると思いますよ♪
是非お試しあれ~
おまけに
唯一ある洋室の壁にサンプルを貼ってみました。壁がこのタイプでも大丈夫なのか…
剥いでみました。
スルスルと剥げます(*´ω`*)
だけど、このアパートが古いのか剥いでみると若干木目が剥げました。。
白っぽくなっているところです。
(うちは知り合いに借りているアパートなので許されますが…&元々傷だらけなので)
やはりためし貼りをしてから本貼りした方が良さそうです(^^)
- 24730
- 73
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DIYで昭和な古いトイレを快適にしちゃいます。その2 クッションフロアを張るKyoooko1
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
シール付きのふすま紙でお気軽DIYに挑戦! 古いふすまがオリエンタルモダンに変身♪LIMIA DIY部
-
玄関に国産壁紙で腰壁風をDIYURRK*ものづくりCafe
-
niko流!リメイクシート剥がした後のベタベタ取り方✨niko
-
キッチンを改造♫〜貼り直しできる!のりなしタイプの壁紙を貼る方法♫noro
-
壁紙でドアをDIY!かっこいいロッカー風に仕上げよう!maca Products
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products
-
貼ってはがせる糊「フレスコ糊」を使って子ども部屋の壁紙を可愛くチェンジnoro
-
サブウェイタイルを自分で貼ってみた!不器用でも大丈夫♪簡単タイルシール☆A+organize
-
意外と簡単♫クッションフロアを貼ってみよう!mirinamu
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
【DIY】ニッチ棚の作り方ー狭いトイレにトレットペーパーを12個収納したい!nico8