
面倒な掃除をラクにする工夫・間取りの考え方
みなさん、家事の中でも「掃除」ってなるべくラクに早く済ませたいと思いませんか?
家づくりの間取りを考えるとき、私は家事について奥様と細かいお話をうかがいます。その中でも今回はお掃除についてのあるある話。
たとえば、打合せの時、お掃除はどんなふうにしていますか?とか、今はこうだけど、もっとこうしたいなどありますか?とお聞きしています。
そんな中、お客様とお話をして思う事は、けっこう「掃除」という家事については、面倒だなと思う人が多いということでした。
私も正直、お掃除は面倒な家事の一つです(笑)
キレイにすることが好きな方もいらっしゃいますが、掃除はなるべくラクに時短したいという人は結構多いですね。
そこで、掃除をなるべくラクに、楽しくなる間取りや工夫はないかなって思い、まとめてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3556
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
掃除を楽にするポイント
壁面のでこぼこを出さない
物と物の隙間にホコリがたまるので、隙間をつくらないように間取りはシンプルにフラットに、なるべく角がでないようする。
掃除機を隙間にいれることがとてもおっくうになってしまうので、隙間をつくらないことって結構大事ですよね。
掃除する場所を増やさない
既製品のカップボードを据え付ける場合は、カップボードの上にホコリがたまってしまいます。
そこで、カップボードの上部の空間を、面を合わせて壁にしてしまうんです。
空間もスッキリみえて、掃除する必要も無くしてしまうわけです。
何をどこにしまうか?を決めておく
後付けの収納をあとで買うより、予め「何をどこにしまう」を考えて、物はなるべく収納してしまう。掃除する場所を減らすことになるんですよね。
適所にあわせて素材を選ぶ
パントリーや水周りなどの棚板の素材は、掃除し易いツルツルとした素材だと拭きやすくていいですね。
キッチン周りは、楽しくお料理してもらいたいので、奥様のお気に入りの配色やデザインにしてあげたいです。
タイル張りの壁をご提案したり、アクセントカラーを一緒に考えるのは楽しいですね♪
小さいお子さんやペットのいるご家庭なら
よくお子さんやペットは床を汚しがちなので、フローリングの床材もふき取りやすいもの、掃除機をかけやすい素材もおすすめしています。
無垢調の床材もありますしね。
他にも、なるべく掃除をしないためのコツ
・お風呂はカビが生えないように換気扇を常に回す
・梅雨の時期は室内干しが多いと思いますが、室内乾燥機も一緒に回すことを強くおすすめします。これは濡れた洗濯物を早い段階で乾かさないと生乾きの臭いがついてしまうのを防ぎます。
いかがでしたか?
お掃除をなるべくラクに時間を短縮して、奥様には自分の時間をゆっくり楽しんでもらいたいです。
- 3556
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
やること2つだけ!キッチンのワーク台を簡単リメイク&洗いカゴを置かない暮らしでスッキリとしたキッチンを実現☆aya-woodworks
-
採用してよかった!我が家の設備ベスト3をご紹介('ω')/emi-x
-
【掃除のコツ】毎日の掃除を効率的に!部屋をすっきりさせる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【楽家事】おうちのマットを解決!洗う頻度に悩まない選択。kukka
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
水切りカゴを置かない生活gbdad
-
家を建てる時の間取りは引き算がちょうどいい!我が家の脱衣所収納の選定ポイントとリアル大公開ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
ストレスフリー!掃除出来ない場所を作らない為の家具の選び方と置き方☆akane.cn20
-
お風呂掃除をラクにする自宅銭湯方式のススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
我が家のこだわりのトイレ事情!お掃除のしやすさがポイント☆*゚uchan_cube