
クッションモールディングで簡単に海外風インテリアに♪
クッション材でできているモールディングを使って壁面を装飾し、簡単に海外風インテリアを楽しみましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10495
- 72
- 0
-
いいね
-
クリップ
モールディングとは
モールディングとは壁面や家具などを装飾するために施される建材です。
材質は木製やプラスチック製が多いのですが、今回は壁紙屋本舗さんから販売されている、中がスポンジ状の柔らかいクッションの『クッションモールディング』を使ってモールディングしました!

貼るだけ簡単です♪
チェアレール (腰見切り)
チェアレールとは、本来は椅子を引いた時の壁への傷防止のもので、現在は壁の仕上げ材を上下で分ける時の境目によく使用されるものですが、今回壁面をツートンカラーで塗装したのでその境目にモールディングしたいと思います。

まずはクッションモールディングにペイントしました。
下側の壁の色と同じ、ブルーグレーで塗りましたがとっても塗りやすく綺麗に仕上がります!
左が塗る前のクッションモールディングです。

裏には強粘着シールがついています。

壁を白とブルーグレーのツートンカラーで塗装したので、その境目にペタッと貼っていきます。

パネルモールド (壁面装飾)
パネルモールドとは、壁面への装飾用途として使われる、デザイン性を表現する為のモールディングで、額縁のようなものです。

まずは額縁になるよう4辺分カットします。
この45度カットが上手く出来ないか...と思って、元々持っていた2×4材等をカットするガイドを使って線を引いてカットすると簡単にできました。


チェアレールと同じ色で塗装しました。
これを壁面下へ額縁状にペタッと貼っていきます。

before→after


壁面をモールディングで装飾することで、デザイン性がグッと変わったと思います。
木材のモールディングだともちろん仕上がりが綺麗で重厚感もありますが、クッションモールディングを使うと、軽くて扱いやすく、木材やプラスチック材のモールディングを使うよりも簡単に修正もしやすいので楽チンDIYにオススメです♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
- 10495
- 72
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
机やこたつの天板をリメイクDIYしてお部屋の雰囲気を一気に変えるアイデア4選LIMIA DIY部
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
【簡単】カッティングシートを使ったDIYまとめ|実践的なノウハウも紹介LIMIA DIY部
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部
-
トイレをDIYでグレードアップ!壁や床のアレンジから人気のタンクレスまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
【簡単お手軽DIY】三面鏡をプチDIYでホテルライクにtomo
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
IKEAのロングセラーシェルフを工具を使わずリメイクゆぴのこ
-
100均のリメイクシート☆で引き戸をイメチェン‼︎momorin
-
【DIY】キッチンをおしゃれにするリメイクシートの上手な貼り方を紹介♪LIMIA DIY部