
SPF材を使ったローテーブルをDIY
自分の初めてのDIY作品のローテーブル
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13424
- 97
- 0
-
いいね
-
クリップ
SPF材を使ったローテーブルをDIY
こんにちは、Kです。
今回は自分の初めてのDIY作品のローテーブルの話をしたいと思います。
ワンルーム暮らし時代にSPF材で作ったローテーブルで、材料費は1500円ほど。
リモコンを収納する引き出しがついてます。
□作った経緯
作ったのは6年前で、プリント化粧板の組み立て家具をたくさん使っていたころです。
木の質感のある家具がほしいけれど、無垢材の家具はちと学生には高すぎる。
そんなとき地元ホームセンターでSPFに目が留まり…ネットでDIYを知り自分でもやってみようと思ったのがきっかけでした。
□材料/構造
・天板はSPF1×6材
・脚、骨格は30×40㎜材
・引き出し部にベニヤ板と細い長い板。レールづくりのための四角棒
ストッパーはありませんが、棒3本を利用してスライドするようにしています。
接着剤とタッカーを使った簡易的な組み立てです。
裏面から。塗装はワトコオイルのミディアムウォルナット色です。
■問題点
当時は木が縮んだり反ることを知らなかったこともあり、天板の接合、骨組みと天板の接合がとても甘かったです。
ダボ接合をさぼったり、ダボの数がすくないため隙間ができています。
〇まとめ
今回は初めて作ったローテーブルを紹介させていただきました。
ダイニングテーブルを作った今でもテレビの前にあるという便利さからよく使われます。
歪んだりもありますが、6年使った今でも汚れもさほど気にならず、着色に使ったワトコオイルの耐久性を確認できる作品でもあります。
以上です。
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^)/
動画を作ってみましたのでそちらのご紹介します。良かったらご覧になってください(*^^*)
いつもお読みいただきありがとうございます。
これからもDIYや生活に役立つ情報、その動画など発信していきますのでよろしくお願いします。ではでは~
- 13424
- 97
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
木材レポート #1【第1回そあら流・DIY初心者講座】そあら
-
憧れの鉄脚テーブルをDIY!【リビングDIY】PeanutVillage
-
【DIY】ベッドは簡単に手作りできる!作り方のアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
***押入れにロッカー風の引き出し収納をDIYehami123
-
【DIY初心者必見】簡単DIYアイデア・基礎知識を徹底紹介!LIMIA DIY部
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks
-
【DIY】これならできる!木枠を作って繋げるだけ!ディスプレイ・収納などに便利な基本のウッドボックス作り☆aya-woodworks
-
ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。sansankiki2309
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
わずかな隙間も見逃さない!玄関のデッドスペースに収納棚をDIY♪HANDWORKS*RELAX
-
簡単!足場板を天板に使っておしゃれで男前なテレビ台をDIY!maca Products