
かえる巻き寿司~キュウリを1本くるっと巻いて可愛いお寿司を作ろう!~
キュウリをくるっと1本巻いて作る可愛いカエルさんの巻き寿司♪
雨の日もウキウキ気分になれるお弁当です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31108
- 272
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは~!ちなぞぅです( ´∀` )
今日は雨の日でもウキウキ気分になれる
簡単&可愛いカエルさんのかっぱ巻きの
作り方をご紹介します♪
材料
・海苔
・キュウリ
・酢飯
・スライスチーズ
・ハム/カニカマ等(カエルさんの頬)
・マヨネーズ
作り方
海苔を巻きすorラップの上に置きます。
(私は普段はラップだけで巻くことが多いです。
わかり易い様に巻きすも出しましたが、
巻きすorラップのどちらかで大丈夫です!)
酢飯を海苔の上に乗せます。
キュウリを一本丸ごと、どどーん!と乗せます( ´∀` )
くるくるっと巻きます。
具がキュウリ丸ごと一本だけなので具が
ずれたりする事もなくとても巻きやすいです。
巻けました!(∩´∀`)∩
カットします。
お弁当箱の深さに合わせて切って下さい。
綺麗に切る為に包丁を一回切る毎に
濡れ布巾で拭いて下さいね♪
型崩れが心配な方はラップを巻いたままの
状態で切ると安定して切りやすいですよ。
お弁当箱に詰めます。
ここからデコレーション作業です♪
カエルさんの白目の部分を作ります。
スライスチーズを抜き型やストロー等で丸く抜きます。
それらの物がない場合はまち針や爪楊枝で
チーズを丸く切り抜いて下さい。
海苔を穴あけパンチで丸く抜きます。
私は文房具の穴あけパンチを一つ料理用にしてます。
100均で色んな海苔パンチを見るのでそれらを
活用するのもいいですね!
ハサミで海苔をまん丸に切り抜くのは
結構難しいので、これらの道具を活用
することをお勧めします(o^―^o)
スライスチーズと海苔で作った
カエルさんの目を乗せていきます。
持ち歩きでデコレーションがずれるのが
心配な場合はチーズの裏にちょこっと
マヨネーズを接着剤代わりにつけると
安定しますよ♪
ハサミでカットした口を乗せます。
私はハサミを使っていますが、海苔パンチにも
ニコちゃん顔があるので活用するのもいいと思います!
カエルさんのほっぺを乗せます。
私はラデッシュの酢漬けを丸く抜いた
ものを使っています。
ピンクや赤のものならハムやカニカマが
使い易くておススメです。
爪楊枝の先にマヨネーズをつけて
カエルさんの黒めにちょん!と乗せて
目の光を作ってあげると可愛さUPします♪
傘は爪楊枝とマスキングテープで作りました。
カラフルな色のマスキングテープを使うと
お弁当が映えていいですね♪
簡単で可愛いカエルさん巻き寿司の出来上がりです♪
雨の日もウキウキ楽しいお弁当タイムにしたいですね( ´∀` )
- 31108
- 272
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【レシピ】型も手作り♪七夕お星さまおにぎりchiho
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
初心者さん向け*簡単可愛いアザラシくんとタコさんウインナーのキャラ弁の作り方momo
-
おにぎりでクリスマス☆サンタさん&;トナカイさん詰めおにぎり♪chiho
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
ガラス絵の具と化粧パフでの目玉焼きのせトーストのミニスクイーズの作り方。ダイソーの材料で簡単スクイーズ作り♪りんご
-
普通のおにぎりをセンスアップさせるコツ&ちょこっとデコ♪chiho
-
親子で楽しく♪家庭にある材料で簡単かわいい鬼のお面____pir.y.o
-
キャラ弁初心者向け*海苔切りのコツとあると便利な百均グッズ紹介しちゃいます!momo
-
牛乳パックやペットボトルでクッキー型!?簡単作り方&実例アイデア4選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
意外と簡単にできる和菓子♪プレゼントにもオススメな練り切りの作り方chiho