
【玄関収納】デッドスペース活用!靴箱下の隙間に便利な靴置き★
玄関に靴箱がはじめからついているおうちだと、靴箱下が空いてデッドスペースになっていたりしますよね!そこについ靴を直置きしがち。そしてお掃除のときに避けるのが面倒。。。そんな不便を解消する収納具が100均アイテムで誰でも簡単に作れちゃうんです★
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 57667
- 465
- 0
-
いいね
-
クリップ
玄関のデッドスペース
玄関の靴箱下のデッドスペースって意外と使い方がわからなくて、靴をそのまま並べがちですよね!
お掃除のたびに靴を避けていくのってめんどくさい。。。
でもちょこっとお出かけ時のスリッパや今日履いていた靴は玄関に置いて乾かしておきたい!!
そんな不便を解消する収納がダイソーのアイテム2つだけで作れます★★
用意するもの
用意するものはなんとたった2つだけ!!
どちらもダイソーで購入できます**
1.ピタッとキャスター(耐荷重量8㎏ 4コ入り)
2.コンテナボックスのフタ(ケースとフタが別売りになっているシリーズのフタだけ)
たったこれだけで便利な靴置き場が作れます★
工具等もまったく必要ありませーん!
作り方
完成品がこちら★
作り方だってとっても簡単!
1.コンテナボックスのフタの裏を上にして置きます
2.フタの四隅にピタッとキャスターを張り付ける
※動かす向きに貼り付けてくださいね*
はい、これだけです★
とっても簡単ですよね!所要時間はたった数分です!!
女性用の靴なら2足でピッタリな大きさです**
雨の日に濡れた靴を直置きすると、玄関が汚れてお掃除しなくてはならなくなったりしますが、こうして濡れた靴を置いておけば、汚れても簡単に洗えるのでストレスフリーですね!
外から帰ってきてすぐ靴箱に靴を入れるのは憚られますが、玄関に直置きすると雨の日ではなくても玄関の床が汚れやすくなるので、雨でない日もこの台に置いておけば玄関の床が汚れにくくなります!!
動かせるのが嬉しい★
こんな風に動かせるので、お掃除のときに1足ずつ靴を移動させなくても、台ごと動かせば簡単にお掃除できますね★
かなり安定感もあるので、ぐらぐらしません!!
デッドスペースの幅に合わせていくつか作っても良いかもしれませんね*
まとめ
ダイソーの商品2つだけでこんな便利なものが作れちゃいました★
貼り付けるだけの簡単手順な上に道具等も一切いらないので、お子さんと一緒に作っても楽しいかもしれませんね!
玄関の靴箱下のデッドスペースに便利な靴収納を作るのはいかがでしょうか**
↓他にも暮らしの便利について書いてます↓
↓便利アイテムを紹介しています↓
- 57667
- 465
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
傘の収納アイデア10選!100均のアイテムでおしゃれに簡単DIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これは使える!大活躍!!CAINZ(カインズ)で見つけた便利な収納グッズ3点整理収納アドバイザーさかたちあき
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【16選】これでスッキリ解決!スリッパの収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
置き場に困るヘアアイロンの収納術紹介!スッキリと収納して時短にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【アイアンバー活用】まだまだあった!目からウロコな使い方9選LIMIA DIY部
-
【セリア】落ちない!クリップつきS字フックが便利|収納アイデアも紹介chiko
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow