
障子からカーテンにチェンジして、和室を明るく快適に
家を建てる時に、和室の窓には障子を付けてもらったわが家。
もちろん障子も和の雰囲気があって素敵なのですが…
実際はカーテンの方がメリットがたくさん♩︎
思い切って、障子からカーテンにチェンジしました。
カーテンレールもdiyで取り付けます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 72065
- 167
-
いいね
-
クリップ
障子で困ったこと
✕障子紙の貼り替えが大変。
✕換気をするときは障子を開けなければならないため、お隣のおうちから室内が丸見えになる。
✕なんとなく、室内が暗い。
✕遮光できない。
カーテンにするための準備
窓のサイズを測る
わが家の窓のサイズは、
縦110×横171cm でした。
必要なものを購入する
私はすべてニトリで購入しました。
全部で10,000円以内でした。
●カーテンレール
2m用ダブル
(120~210cm)
●カーテン
レーナ〈グレー〉→販売終了
(幅100cm×丈140cm)2枚入
●レースカーテン
アラン
(幅100cm×丈138cm)2枚入
カーテンレールを取り付ける
わが家の和室は、「真壁つくり」で、柱が見えるつくりになっています。
そのため、しっかり遮光するために窓よりも外側までカーテンレールを伸ばすと、カーテンレールの端が柱に当たり、取り付けする部分が浮いてしまいます。
そこで、家にあった端材で、厚みが合うものを選んで白くペイントし、挟みました。
遮光は期待できませんが、柱の間にカーテンレールを納めてしまえば、浮いてしまう問題はありませんので、お好みで。
カーテンを付ける
こんな感じになりました♩︎
お部屋も明るくなり、お隣さんを気にせず換気もできるようになりました。
障子の枠は、今は処分せずに押し入れに保管しています。
まとめ
和室は好きなので、和室の良さは残しつつ、快適で可愛いお部屋にしたいと思っています。
障子には不便を感じていたので、今回カーテンに変えることができて満足しています♡
やってみると意外と簡単な作業です。
和室にカーテンをつけてみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♩︎
最後までご覧いただき、ありがとうございました(*˙ᵕ˙ *)
- 72065
- 167
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】冷気のシャットアウトでもう寒くない!自分で設置出来る内窓を取り付けてみました♪ayu__maman
-
ラブリコで賃貸でも"柱と壁"をDIY✨--窓を小さくして壁を作ろう--___.aco
-
エコで便利なコタツ風テーブルの作り方♪cafefeel
-
子供部屋before→after☆簡単セルフリフォーム&洋服収納☆A+organize
-
水に濡れても大丈夫♩お風呂のカーテンをたったの200円で作っちゃおう♩*pink maple
-
おしゃれなカーテンおすすめ15選|コーディネートを楽しむ選び方と測り方もLIMIA編集部
-
【ソファーDIY 】収納たっぷりのソファーを作る!無駄なスペースを有効なスペースに!ayu
-
プラダンでお部屋を明るく、プライバシーも守れる窓作り!yokochin
-
☆簡単DIY!ダイソーのあれを使っておしゃれカフェ風窓に変身☆mont-blue☆imoan
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【和室→洋室に】障子を外してプラダンで明るい窓に♬yokochin
-
【DIY】ベランダの目隠しでプライバシーを保護!100均アイテムを使った作り方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【賃貸OK】DIY初心者が子ども部屋のドアをリメイクしてみた!整理収納アドバイザー鈴木久美子
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
mikuさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部3
-
もう床に置かない!おすすめバッグハンガー10選|100均グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【ドライヤーホルダー7選】壁掛け式やスタンド式&おすすめ100均ダイソーグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5