
パレットをカスタマイズしていろんな使い方で使ってみよう~♪
前回のアイデアでホームセンターの木材を使ったパレットの作り方を書きました。
今回は、そのパレットを塗装やステンシルで自分好みにカスタマイズして、さらにいろんな置き方で使ってみよう~というアイデアになります。
自分で作ったパレットはもちろん、市販のパレットを買ったり、もらったりしたけど使い方がいまいちわからない方も参考にしていただけたら・・・と思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6831
- 57
- 0
-
いいね
-
クリップ
パレットは色々使える

パレットは、物流に使う荷物を載せるための荷役台ですが、最近はオシャレにインテリアの中に取り入れる方も増えています。
我が家でも戴き物のパレットを活用した小家具などをいくつか作って使っています。
今回は、前回作ったパレットを塗装などで自分好みにアレンジして、さらにお部屋の中でいろんな置き方で使ってみたいと思っています。
前回のパレットは、実は娘のベッドに・・・と思って作ったものなのですが、
いくつか同じサイズで作っておくと、組み合わせ次第で色々使えるので、楽しみも何倍かに広がります。

まずは角をなくします

インテリア用に市販されているパレットもそうですが、
パレットは、板がささくれていたり、角が鋭利だったり・・・と危険がいっぱい。
組み立てる前にやすりを掛ける方法もありますが、組み立てるときに角があった方が合わせやすいので、
手間ではありますが、組み立てた後、やすりを掛けて角をなくしていきます。
私は、娘のベッドにしようという計画があったので頑張りました。

鋸やすりを角に掛けた後は、サンダーを掛けてもう少し滑らかにします。
好みの色でペイント

ナチュラルにそのままの色もいいですが、
自分好みの色に塗装するのもいいですね。
木目を活かした仕上がりにしたい場合は、
ワックスやオイルステイン、100均の水性ニスなどがいいかと思います。
カラフルにしたい場合は、ペイントを使うといいと思います。
今回は、室内で使うことを想定していますが、
屋外で使われる場合は、屋外用のペイント等をお使いになることをお勧めします。

私は、古材風のパレットにしたいと思いました。
オールドウッドワックスウォーターベースコートを塗り、上からオールドウッドワックスを重ねます。
娘に手伝ってもらったら、まだらな下地になりましたが、後で、そのまだら感がいい感じに古材風になってくれました。

古材風の仕上がりになりました。
ちなみに塗っているのは、上と側面の部分のみで内側(裏)は塗っていません。

パレットの側面にステンシルで文字を入れるとパレットらしくなります。
実際のパレットにもサイズがステンシルされていることから、
私もサイズをいれてみました。
乾かしたら、パレットのカスタマイズは完了です。
重ねてテーブルに・・・

ここからは、パレットを使ったインテリアをみていきましょう。。。

重ねてそのままテーブルにすることができます。
隙間に本などを収納することができます。
今回作ったサイズは、850ミリ×850ミリで、そのまま置くと大きくて圧迫感が出るので、
我が家のように狭いお家の方は、小さいサイズでパレットを作って、テーブルにするといいかもしれませんね。
ソファーに・・・

パレットの1枚を背板にして写真のように1人掛けのソファーにするのはいかがでしょう?
ソファーの座面が外れるタイプだったので、載せてみました。

2枚を背板、2枚が座面でローソファースタイルはいかがでしょうか?
今回は4つパレットを作ったので、床に近いロースタイルですが、パレットをあと2枚作ってもう1段上げてもいいかと思います。
ベッドに・・・

下段に2枚、上段に2枚でベッドとしても使えます。
載せているマットは、娘のお昼寝用のマットです。
棚としても・・・

パレットの裏側を向けて2×4材が床と平行になるように立てると、
棚としても使えます。
小さなコレクションを並べたり、少しはみ出すけれど文庫本を並べるのにもいいサイズです。
この場合は、裏にも塗装をしておくとポイントになります。
いろいろ活用してみてください
いかがでしたか?
今回は、パレットの角をやすって、好みに塗装して、いろんな置き方で置いてみるアイデアをご紹介しました。
工夫次第で色々使えるので、いろんな置き方を試してみるのも楽しいと思います。
このDIYを含むいろんなDIYやインテリアの記事をブログに書いています。
よかったら、ブログも覗いてみてください。
RoomClipやInstagramもやっています。フォローしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
いつもいいねやフォロー、コメントありがとうございます。
とても励みになっています。
LIMIAのフォトもだいたい毎日投稿していますので、よかったらフォトもチェックしていただけると嬉しいです。
- 6831
- 57
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】庭や家具作りでパレットが大活躍!活用アイデア&作り方5選LIMIA DIY部
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage
-
【DIY】これならできる!木枠を作って繋げるだけ!ディスプレイ・収納などに便利な基本のウッドボックス作り☆aya-woodworks
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
「すのこ棚」をDIY!初心者でもできる簡単でおしゃれな実例まとめLIMIA DIY部
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部