
床ぶき用のお掃除ウェットシートを100均でモノトーン収納
床ぶき用のお掃除ウェットシートの収納ってどのようにされていますか?
100均ショップでとても可愛いウェットシートケースを見つけましたので、使い方や使ってみた感想などをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15062
- 38
- 0
-
いいね
-
クリップ
クイックルワイパーのお掃除用ウェットシートをおしゃれに収納したい。
尚且つ水分もちゃんと保てたらいいなぁ・・・。
そう思ってウェットシートケースを探していたところ、
100均ショップの「ダイソー」で良いものを見つけました。
今日はダイソーのウェットシートケースを使ったクイックルワイパーのウェットシートの収納方法をご紹介します。
ダイソー ウェットシートケース
サイズ:約縦3.2cm×横6.3cm
カラー:グレーとホワイト
JAN:4 549131 686586
両方購入して1階用と2階用にしました。
ちなみにこの商品はケースだけなので、蓋をつける必要があります。
ウェットシートのフタ
こちらは100均セリアの商品です。
商品名はウェットシートのフタ。
※取り口が81mm×41mm以下のウェットシートの袋に使用できます、と注意書きがあります。
JAN:4 580297 235898
サイズ:約7.5cm×11.5cm×厚さ1cm
付け方は簡単で、両面テープが付いているのでシールを剥がして取り付けるだけです。
写真のように蓋を開けた状態で貼ると貼りやすいです。
インデックスシールを付けると中身が分かりやすい
100均ショップ「セリア」で購入したインデックスシールを貼ると、中身がわかりやすいし見た目もおしゃれになります。
見た目が可愛くなると出しっぱなしにしていてもOK!!
100均だけでなく無印良品などでも販売されていますので、好みのものをある程度まとめ買いしておくと便利です。
※特に100均の商品は頻繁に商品が変わります。
後から同じ物を買う事ができない事もあるので、まとめ買いを推奨しています。
ウェットシートでフローリングをお掃除
床のお掃除って掃除機だけよりも、時々水拭きするととっても気持ちが良いです。
ちょっと声が響くようになると言うか、「綺麗になった」ということを肌で感じることができます。
1ヶ月に数回はウェットシートで拭くことをおすすめします。
ちなみにウェットシートが2つセットで安く販売されていることがあるのですが、私は少し割高でも1度に1つしか買わないようにしています。
それは保管中に忘れてしまって乾いてしまうということを防ぐためです。
まとめ
・お掃除用のウェットシートの収納は100均の「ウェットシートケース」を使うと良い
・蓋は別売り
・ウェットシートで月に数回は床ぶきを
・ウェットシートは在庫を持たずなくなったら買い足す
いかがでしたでしょうか。
本日は床ぶき用ウェットシートの収納アイデアをご紹介いたしました。
掃除がしやすく、片付いてなおかつおしゃれに収納できると良いですよね。
リーズナブルに揃えられるものですので、ぜひお試しください。
- 15062
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
お得な大容量サイズのフローリングシートを100均と無印で使いやすく収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
徹底比較!【無印】【ダイソー】【キャンドゥ(セリア)】のモノトーンダスターの使い分け南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【収納】IKEAのキッチンワゴンでお掃除グッズをすっきり収納nico8
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
ダイソーの「積み重ねボックス」が超便利!使用例もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
段ボールや本だけじゃない!100均でGETできるハンディラップの便利な使い方☆ちびかお
-
【Seria】セリアのお掃除シートボックス使ってみました♪mee
-
*訂正有り*<100均>キャンドゥで発見♡ ニトリにそっくりな『滑り止めシート』yon
-
大人気の100均粘着フックが新しくなって登場!わが家の活用法★asuka__na
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
【トイレ収納】モノを置かない!清潔感あふれる快適空間へ。Minami
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ