【インテリア】壁に穴を開けずに神棚を設置する方法

神棚って家にありますか?
我が家は。。一応あります。

結婚当初、出雲大社の氏子でもある義父から様々なお札が送られてきました。
お手紙には神棚の祀り方や毎日のお参りの仕方が書かれていていました。

小さいころから、起きたらまずは仏壇と神棚にお参りをする。
そんな環境で育った主人の影響で、我が家にも小さな神棚があります。


神棚ってそもそもなんなんでしょう?
調べてみると、家の中で主に神道の神様をまつるためのお宮のことだそうです。
そして、神棚には神社のお札を祭り、神具を揃える。
つまり、「家の中にある小さな神社」のようです。

今回はもともと設置されていたスチールシェルフに載せている神棚を、収納力はそのままに、壁に穴を開けずに何とか見栄え良くして欲しいというご依頼をいただいたのでご紹介したいと思います!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 33059
  • 110
  • 1
  • いいね
  • クリップ

理想の棚を探すより、DIYした方が早い!!

神棚は大人の目線より高く、家族が集まり、毎日お参りしやすい場所が良いとされているそうです。
また、ドアなど頻繁に人が通る場所も避けた方が良いそうです。

となると、。マンションだと必然的にリビングダイニングが確率が高くなりますね。
この方もキッチンカウンターの端にスチールシェルフを使って神棚を設置されていました。

神棚も飾りたい。
見た目も良く収納も増やしたい。
コンセントもなんとかしたい。
これらすべての悩みを解決できる棚を探すのは、海の中で指輪を探すようなもの。。

そんなときは、DIYする方が早い!

before

突っ張り棒を使って設置。ナイスアイデア!です。
(色違いの突っ張り棒はご愛嬌)

機能的ではありますが、神棚より赤ちゃんの写真や下段にコード類があり気になりました。
また、神棚とシェルフの素材の違いに違和感を感じました。

下段のLANケーブルとスイッチを隠しつつ、スイッチはオンとオフができるようにしたいとのご希望。
そんなお題にどうするー??と悩んだのをおぼえています。

こんなのあったらいいのになーを書いてみる

収納したい物、やりたいことがわかっている時は、カンタンに図面を書くとイメージしやすいですね。

この棚板を作ったのは実は10年近く前。
その頃はラブリコもまだなく、突っ張り棒のアイデアを活かしてスチールシェルフを見栄え良くすることにしました。

書いてみると、何段棚板が必要かもみえてくるのでおすすめです。
また、収納したいものに合わせてカゴを準備しておけば、そのサイズに合わせて棚板を設置できますよ。

準備するもの

【材料】
・1x4材(ホームセンターでサイズカットしてもらうと便利!)
・フォルカタ材の板(棚板用) 
・L字金具(棚板の数に合わせて必要数を準備)
・突っ張り棒2本
・太めの結束バンド
・ペンキやシートなど好みに合わせて

【道具】
・電動ドライバー(ドリル直径2−3ミリ)
・はけ(ペンキを塗る場合)

突っ張り棒を設置して、壁板を結束バンドで固定

ペンキを塗って板を組み立てます。
突っ張り棒を設置したい場所に縦に2本。
突っ張り棒のポイントは、細い方を上に設置することです!

1x4材にドリルで穴を開け、結束バンドで固定。

コンセントを避けて設置するため、両端の板は長くし、真ん中の板を短くしました。

詳しくはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

棚板を設置

図面で確認しながら棚板の位置を決め、L字ブラケットで設置します。

after

DIYでも大人気の1x4
私自身大好きなです。

突っ張り棒で設置アイデアなら有孔ボードや黒板、コルクボードなどお好みの板を設置できるので、賃貸で壁に穴を開けられない方にもおすすめです!

  • 33059
  • 110
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

建売住宅モデルルームの装飾と個人宅のコーディネートを行う中で、「見せるためのインテリア」と「実生活でキレイを維持できるインテリア」は全く違うと知り、収納インテリ…

おうちデトックス 大橋わかさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア