
もう失敗しない!!!トナー転写で木箱をランクUP♪
木箱をもうちょいおシャンにしたいけど、、、
ステンシルは型作るの面倒だし
なにより上手くできない(;´ェ`)
トナー転写ってやつも
なーんか印字が薄かったり
転写時にズレちゃったり
上手くいかないんですよね。。。。
って事で試行錯誤を繰り返し
トナー転写の決定版 ここに完成せり!!!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 64917
- 182
- 4
-
いいね
-
クリップ
使用物品
・クリアファイル
下側の繋がってる所を切って開きにしたもの
・転写するもの
気に入った図案を反転したものを
コンビニコピー機で《MAX濃い》にして印刷する
・除光液
コレ大切!!!!!
除光液には色んな成分のものがありますが
成分表示をみて頭から
《アセトン・水》
と表記されてるものを使ってください
アセトンのみ、アセトン・エタノール、とか色々あるんですがこれらだと揮発性が高いからか
なぁーんか上手くいきません。
注:写真の除光液はセリアで買ったんですが↑に当てはまらないやつでした(;´ェ`)
・なんか擦るやつ
わたしは彫刻刀の後ろ側が丸くてやりやすいので。
自分が擦りやすいものを使ってください。
・マスキングテープ
STEP1
トナー転写したい場所を決めて
コピー用紙を印刷面を下にして配置し
どっかしらをマスキングテープでとめる
STEP2
びゃーーーーっと除光液をかける
STEP3
上からクリアファイルを被せる
STEP4
ガリッガリ力を入れて擦る!!!!
転写出来てるかどうかは
ペロッとして覗いてみるればok
これだけ。
FINISH
えーっと
やってた図案じゃなくてごめんなさい。
何故なら使用物品の注釈で書いたように
除光液間違えたんじゃーーーー(T ^ T)
でもこの図案はくっきりでしょ♪
つまり除光液選びが大事って事ですよ(◍ ´꒳` ◍)b
本当にコレだけで全然違うから!
前やってみて上手くいかなかった人も
是非是非やってみて下さいませませ〜
- 64917
- 182
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリアファイルでのステンシル文字切り抜きに挫折した方は必見!マット紙とOPテープでステンシルシートを作成♪HANDWORKS*RELAX
-
【100均リメイク】ダイソーのリメイクシートでオリジナルウォールステッカーを作ろう!maca Products
-
自己流☆ステンシルシートの作り方と使い方のコツ♫yuna
-
セブンイレブンの洗剤ボトルがオール白で使える!ダイソーのラミネートフィルムで防水ラベルに簡単リメイクmaca Products
-
絶対0円!折り紙の収納に困ってるママ必見!クリアファイルをリメイクして簡単折り紙ケースmaca Products
-
【DIY】ダンボールで子供の絵にかわいいフレームを作る!奏ちよこ/こまどりや
-
【タイルDIY】意外なワザでタイル貼り!簡単に可愛い小物が作れちゃいます!maca Products
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
買い物リストボードを作ろう♪marosaya731127
-
なんでもステッカーになっちゃう!セリアの『ウォールステッカーのり』を使って壁面アレンジ☆aya-woodworks
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products
-
シンプルすぎるコンパクトケースを自分好みに奏ちよこ/こまどりや