布団圧縮袋をやめて、布団収納袋に変えました。

出番が少ないわりに嵩張る来客用布団。
年末年始やお盆などに家族や親戚が泊まりに来るとか?お友達が泊まりに来るとか?
時々しか使わないけどないと困るし、収納場所も必要だし・・と何かと厄介ですよね。

我が家みたいな狭い賃貸では特に収納場所を確保するのに困ってしまいます💦

そんな布団収納についてまとめてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 95421
  • 618
  • 1
  • いいね
  • クリップ

今までは布団圧縮袋に入れてカサを小さくしてから押し入れにしまっていました。
圧縮袋だと薄くなるので押し入れなどにもたくさん入りますが、毎回掃除機で圧縮するのが面倒なのと、掃除機に負担が掛かる、その上一生懸命圧縮したのに気付くと空気が入って膨らんでる😓

というストレスがあったので、布団圧縮袋をやめて布団収納袋に変えました。

maiikkoo maiko.blog

まず布団収納袋を広げて、中のパッチン(←笑?)を外します。

maiikkoo maiko.blog

丸めた布団を入れてパッチンで留めます。
(袋は敷布団用と掛け布団用がありますよ。)

maiikkoo maiko.blog
maiikkoo maiko.blog

収納袋の中のメッシュポケットに防虫剤を入れてファスナーを閉めたらセット完了です👍

圧縮する手間もないし、しなくてもコンパクトになって、立てても収納できるので私はこちらの方が楽チンでした♬*°

maiikkoo maiko.blog

今は布団のレンタルというサービスもあり、予約しておけば使いたい時にふかふかの布団が届くというのも便利ですよね( *´艸`)
布団を干したり、カバーを洗ったりする手間もないし便利そうですが、繁忙期などは借りたい日に借りれないなんて事もあるようでそれでは困ってしまうので悩むところです💦

家の中の場所を確保して布団を持つか、布団を持たずにレンタルするか、その時その時で見直しするのも良いですね!

  • 95421
  • 618
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

はじめましてmaiikkooです(*´꒳`*)  賃貸でお金を掛けないインテリアを楽しんでいます☆ #2015年 壁紙屋本舗のリフォーム選手権準グランプリ♡♡#…

maiikkooさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア