
引っ越し時にも助かる☆分割式の脚付きマットレス
我が家では分割式の脚付きマットレスを使用しています。
インスタグラムでもとっても質問が多いので、今回は我が家のベッドについて詳しくご紹介したいと思います☆
- 139120
- 777
- 0
-
いいね
-
クリップ
私が脚付きマットレスにした理由
私は以前、引き出し収納付のベッドを使用していました。
引き出しに換えのシーツ類を収納しておけるので、その頃はそれが便利だと思って使用していました。
しかし、引き出しは全部引き出せなくて取りづらい&仕舞いづらいし、引っ越しの時に引き出しの向きを付け変えたりしなきゃいけなくて面倒でした。。。
模様替えをしたくても、引き出しの取り付け位置を変えなきゃいけない・・・というのがとてもネックで、好きなレイアウトにできませんでした。
ドライバーを使用したりも、女性だと結構大変な作業だったりしますよね。
私の場合はシングルマザー時代に男手が無くても何でもこなせるよう頑張りましたが(笑)
たいていのご家庭は旦那様が作業してくれることが多いのかなと思います☆
そうなると、旦那様がお休みの日に頼まなくてはいけないので、毎日お仕事で疲れてるのに申し訳なくなっちゃいますよね(;_:)
このように私は引き出し付きのベッドに魅力を感じなくなり、もっとシンプルなベッドに買い替えようと思いました。
これが脚付きマットレスを選んだ理由です◎
分割式脚付きマットレスのメリット
脚付きマットレスは下に隙間があるので掃除がとってもしやすいです☆
我が家ではベッド下に防災ヘルメットや靴を収納しています。
ニトリのインボックスハーフに専用のキャスターを取り付けて、動かしやすくしています。
ボックスをさーっと避ければ、ホコリの溜まりやすいベッド下も奥まで掃除機をかけれちゃいます◎
またベッド下の収納を自由にカスタマイズできるのも便利です☆
何も置かなくてもOKだし、ベッド下に収まる収納ケースを置いてもOK◎
収納ケースの場合は、違う場所に移動させることもできるので楽ですよね♪
分割式だから模様替えも引っ越しも楽♪
写真のようにベッドは真ん中で分割されています。
なので最初届いた時はあまりのコンパクトさに、配達のお兄さんに「段ボールもう一つあるんですよね?」と確認してしまったほど!
身長147cmと小柄な私1人でも簡単に運ぶことができました。
組み立ても脚を付けて2つのマットレスを裏側のマジックテープでくっつけるだけ☆
たったこれだけなので、扱いが本当に楽なんですよね☆
ちなみに私の場合はつなぎ目部分が少し気になるので、上にアイリスオーヤマのエアリーマットレスを追加で敷いています。
口コミを見ると、つなぎ目が気になる方はマットレスの上に普通の敷布団を敷いてる方もいらっしゃいました☆
エアリーマットレスなら、来客時の敷布団の下に置いたりも出来るのでこちらにしました◎
エアリーマットレスは丸洗いできるのでおねしょやカビ対策にもなりますよ♪
我が家で使っているものは売り切れですが、同じような物がたくさんあります☆
模様替えもラクチン☆
軽くて簡単に動かせるので、小柄な女性でも一人で楽に模様替えができちゃいます☆
引き出し収納付ベッドの時は動かすのすら大変だったので、掃除もなかなかできずカビが生えていたことも・・・(小声)
やっぱり扱いやすいのは大事だなと痛感しました☆
引っ越し時も安心◎
引っ越しの見積もり業者さんに、「分割式のベッドは運びやすいので助かります」と言われました。
物件によっては間口が狭かったり、階段が180度曲がるタイプだったりと、長い物や大きい物を運ぶ時に苦労するところもあります。
ですが分割式ならコンパクトになるので、どんな物件にも基本的には運びやすいんです◎
引っ越しのことも考えると、大きな家具って出来るだけ減らしておきたいなと改めて思いました☆
転勤族の方や、賃貸で引っ越しの機会がある方は、そういった点も考えて家具選びをしてみるといいかもしれませんね♪
少しでも私の経験が参考になればうれしいです☆
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 139120
- 777
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【押し入れ】スッキリ使いやすい押し入れ収納5つの考えかたおうちデトックス 大橋わか
-
持ちすぎない暮らしの作り方【押入れ編】rie_yamanouchi
-
洗濯機上の空いたスペースに!洗濯機ラックを設置整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
IKEA*SKUBBで面倒な「布団収納」をラクに♪ 鍵は「縦収納」!chiko
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730
-
【収納】奥行きの深い収納を使いやすくするにはuchiblog
-
押入れDIYで収納力UP(その1)korenankore72
-
押入れ収納☆開けてもスッキリを実現させるオススメ収納アイデア♪A+organize
-
ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒を使って押し入れ収納を見直しました。ladybug_simple / 整理収納AD
-
クローゼット改造計画!IKEAとDinosでスッキリシンプル収納☆A+organize
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
宙に浮いて見える造作風家具をDIY(結果的に)。収納の不満を解消!IKEA商品で安くかつ後付け感をなくした収納!!すばぱぱまま
-
賃貸さんでもOK!洗濯機の横を収納スペースにする方法ほどよいミニマリスト 香村 薫
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部