
帽子掛を作ろう。
帽子掛ってカッコ良いですよね(*´꒳`*)
帽子の為だけの専用アイテム✨
ネクタイもマフラーも靴下も『あいつだけずるいっ❗️』って影で言ってると思います。
訴訟問題に発展しないことを切に祈ります✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35384
- 265
- 14
-
いいね
-
クリップ
実は…帽子掛あるんです…(((;゚Д゚))
『じゃあ一個あれば充分。』と…なりそうなんですが、クリップで挟んでるだけなんです。
掛けてあるというよりも…逃げない様に抑え込んでる状態なんです(*´꒳`*)✨
『だからお願いだよ。かぁちゃん‼️帽子掛がどうしても欲しいんだよぅ💕』
と脳内の子供ダンゴムシが騒ぐので作ってみることにしました(*´꒳`*)✨
材料
バロック風フック2個と70㎝にカットした合板で御座います✨
大変恐縮では御座いますが…見切り発車の為アクセントとなるラベルを等間隔に置きイメージを膨らませております。
そして、大好きな『トリコロールカラー』に配色を決めて加工していきます٩( 'ω' )و
青白赤の…
白と、微量の赤を意識して木材に塗料を塗りました。
ひび割れ加工のクラッキングも取り入れてます(*´꒳`*)
下の黒い棒達は、カラーボックスの背面板に付いてる板同士を繋ぐ仲介業を生業にしてる棒ですね。
モールディングとして代用できそうだったので黒く塗装してます。
そして、モールディングは金属感を出すためにアンティークメディウムを塗りました✨
板には、必殺技を出す前にエネルギーを蓄えている時のセリフをデコパージュしました✨
そして、各パーツを乗せて…。
必殺技のセリフのせいで雰囲気を台無しにされた事に気付き(´;Д;`)
当初青いラベル一枚の予定だったんですが…💦
覆い隠すようにラベル3枚の贅沢使用を決断しました(*´꒳`*)💕
赤紺水色のラベルを等間隔にデコパージュしまして。
紙やすりで経年劣化を施すように加工します。
ラベルと木材にニスを二度塗りしましたら(●´ω`●)
隙間にバロック風フックをビスで固定して完成です✨
土台準備
後は壁に穴をあまり開けたくないので💦
ディアウォールに角材を固定して。
反対側はカーテンレールにくくります。
写真は紐ですが…水平をしっかり取ったら長さを測って、針金で吊るしてます(*´꒳`*)
上部分には小物を置けるよう杉板を載せてます✨
後は角材に帽子掛を打てばOKです(●´ω`●)💕
以上で…。
『帽子掛を作ろう』編の終了とさせていただきます(*´꒳`*)✨
必殺技のくだりで時間を大幅にロスしましたが…今となってはいい思い出です✨
初めて『メタボリックショウコウグン』を聞いた時、必殺技みたいでかっこいい👀✨
と思った皆様のご参考になれば幸いです(*´꒳`*)
最後までご覧頂きありがとうございました✨
- 35384
- 265
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
棚やフックが楽しめる!冷蔵庫横に板壁を作ってみよう【キッチンDIY】PeanutVillage
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
キッズの大型ジュエリーケースを100均グッズでハンドメイド奏ちよこ/こまどりや
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ