
子どもが自分で洋服を管理できる工夫!作業効率を上げて大量買いを減らそう!
最近の子どもの洋服ってとってもオシャレで, 大人顔負けの可愛い物が多くついつい沢山買ってしまいがち…。
同じようなモノを買ってしまわないように, 子ども達本人が自分で自分の洋服の管理ができるように!
今回は我が家で実践しているクローゼット収納をご紹介します🙋♀️
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 53651
- 554
-
いいね
-
クリップ
全て掛ける収納にする
以前, 我が家でやっている時短になる大人の洋服収納について書きました。
( ↓まだ見てない方は是非チェックしてみて下さい!♡ )
それがメリットだらけですごく良かったので, 子ども達の服も全て同じように掛ける収納に移行しました!
使用したのは前回同様ニトリのハンガーと収納ラック, MAWA ( マワ ) のボトムハンガーです♪
高学年☆長女のクローゼット
長女のクローゼットは横に広く収納量もたっぷり!
全て上段に掛けても収まっちゃうくらい大きいです。
でも, 左右に扉を動かさないと全体が見渡せないというデメリットもあるので, 突っ張り棒を付けボトム類は下段に掛ける事にしました。
よく着る服を左側にまとめる事で, 片方の扉だけ開ければ上下の洋服が取れるように!
季節に合わせてだんだんと右側の洋服が左側に来て, あまり着なくなってきた服は右側にズラしていけば衣替えも必要ありません( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )
右上にあるのは子ども達の作品です!
しっかり管理しているのでまだまだスペースは余裕です☺︎
( ↓作品収納についてはこちらをチェック! )
帽子は以前紹介したこちらの方法で掛けてます!
低学年☆次女のクローゼット
次女のクローゼットは扉を折りたたんで手前に開けるタイプなので, 狭い分全体を一度に見渡す事ができます。
上段の白いケースはニトリの収納ボックス!
ディズニーに行く時に使うポシェットやカチューシャ, ハロウィングッズ, 夏用のタオルケットなどを長女の分と一緒に収納しています。
あまり使わないモノなので姉妹揃ってしまっておいても不便はありません♡
そして, こちらも下段は突っ張り棒を付けて収納量をアップ☆
ボトム類とキャップを吊るしています。
下着やパジャマなどは右側の白いケースにしまっていて, シーズンオフのものが基本的にここにしまわれている感じです🐱
ナフキンやハンカチ, 靴下もここ!
大体の適正量を決めているので多く持ちすぎる事も無く, 1つ処分したら1つ買い足すようにしています◡̈⃝︎
セリアの網目状の収納ケースは仕切りが取り外せて自由に付け替えられるので便利です♪
何よりも作業がラク!
洗濯物を取り込んだら軽く叩いてクローゼットに戻すだけなので, とにかくラクです!
ボトム類も干す時にMAWAハンガーに掛けて干すので, 乾いたらクローゼットに戻すだけ♡
サッと取って
サッとしまってはい終わり♡♡
まとめ
以前は, やっぱりこっち着るの辞めた〜!なんて服は畳んで戻すなんて絶対せず, グチャグチャに丸めてタンスに戻していた子ども達も, 掛ける収納にしたらラクになった様子。
全部の洋服が見渡せるようになったので, 自分で着たい服を選んだり戻したりもできるようになりました。
私もその都度畳み直す事も無くなったし, イライラする事もかなり減りました!
ママあれどこ〜?が減るとやっぱりとても楽ちんですね💕
ハンガーは10本100円とかで売ってるモノでも何でもOKです!我が家もニトリのハンガーに出会う前は長年100均のハンガーを使用していました!
掛ける収納は本当にオススメなので是非参考にしてみて下さいね!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!♡⑅︎
⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆
この記事に少しでも共感してもらえたり
読んだよ!の代わりでもOKなので
いいね!をポチッしてくれたら嬉しいです☺︎
コメントや質問, リクエストなどは
InstagramのDMやコメント欄に
どんどんお待ちしております!
⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆
- 53651
- 554
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
押入れの下段を、子どもが自分で身支度出来るクローゼットに!miii
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単な仕組み作りでママも楽チン♪子供部屋お洋服収納法♪A+organize
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【衣替え】ダイソー収納BOXで子ども服を分かりやすく一括収納!____pir.y.o
-
園グッズを自分で準備が出来る子供目線の収納にチェンジ!akane.cn20
-
無印 & ニトリ*子供がひとりで身支度できる、通園・通学グッズ収納のコツ!chiko
-
【収納DIY】脱・汚部屋!クローゼット<収納編>我が家
-
お片付けが苦手な子でも散らからないお部屋作り☆ 〜小学生編〜akane.cn20
-
おしゃれな洋服の収納方法とDIYアイデア20選|ニトリ・無印・100均のアイテムを活用LIMIA DIY部
-
【100均】収納で衣替えがスムーズに!整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
衣替えなし収納!すっきりクローゼットにするコツkiki__hus
-
アイテム1つで解決‼︎クローゼットやタンスをスッキリ収納PeanutVillage