
【ハンドメイド】100均ライトを使って組子行燈を作ってみました。
前回作った組子細工が少し余りましたので組子でミニ行燈を作ってみました。ほのかな光がゆらゆら揺れてみているだけでちょっと癒されます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3524
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
余った組子パーツで何を作ろう。
前回組子細工で作った加湿器の装飾風景はこちらです。
上の本文にもありますが、完成させるためにパーツを買い足したので少し余ってしまったので何を作ろうかと考えた末、ミニ行燈を作ってみることにしました。
組子細工のミニ行燈を作ろう。

まず□を作ります。

前回は◇を基準に上下左右に広げていきましたが、今回は□を元に上下左右に繋げていきます。

空いた隙間を小さいパーツで埋めたら1枚目がまず完成です。

本当はセリアで買ったカンテラをカバーしようと思っていたのですが、カンテラが丸見えなので仕方なく計画変更です。

で、ダイソーで「ロウソクのようにゆらゆらゆれる光」のLEDキャンドルを買ってきて、これをミニ行燈の光源にします。

先程のと同じ物を4枚作って…、

底板部分を作ります。
完成です!

麻ひもで四方を結ぼうか、蓋も作ろうかと色々試行錯誤したのですが、
LEDライトのスイッチが底にあるので取り出しやすくするために四方は止めないでそのまま立たせています。
蓋も考えたのですが、光源があまり強くないので、そのまま薄ぼんやりした暖かい光のままにすることにしました。

畳と珪藻土の壁にピッタリだと思いませんか?
意外と洋風のカウンターの上でも素敵ですよ。
- 3524
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムで電気スタンドMika.re
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
ダイソーのゼリーキャンドルでハーバリウム風な涼しげインテリアを作成♪K.T.W.S
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024
-
☆簡単DIY!ダイソーのあれを使っておしゃれカフェ風窓に変身☆mont-blue☆imoan
-
▲海外で人気のorigami(折り紙)ランプシェードをDIY!ehami123
-
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイクLIMIA インテリア部
-
初心者さん歓迎♪グルーガンを使ったリースの作り方を徹底解説☆____pir.y.o
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
\\ダイソー商品だけ!//材料3つで大容量のおしゃれバスケット☆R
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
無添加無垢の家 株式会社リソーケンセツさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5