
ミートソースには何が合う?おすすめの副菜とスープを紹介
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1441
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
サラダやスープとの相性バッチリ!ミートソースがメインの献立
小さな子どもから年配の方まで老若男女に人気のミートソース。単品のパスタで食べてもなかなかのボリュームだが、栄養面やバランスを考えると副菜やスープを添えたいものだ。そこで今回は、ミートソースをメインにしたバランスのいい献立について紹介しよう。
1. ミートソースと好相性!おすすめの副菜
ナポリタンと並んでパスタの代表的なメニューといっても過言ではないミートソース。市販のレトルトを利用したり、あらかじめ作り置きしておいたものを使ったりすれば時短調理が可能だ。とくに食事を手早く済ませたいときは、ミートソースパスタのみを食べるという日もあるだろう。
しかし栄養のことを考えたら、カルシウムを含む牛乳入りのスープやビタミンCが豊富なホウレン草&じゃがいもを使用した副菜を添えたいものだ。たとえばビタミンA・C・Eを含むブロッコリーと、良質のたんぱく質である茹で卵を具材に、ヨーグルトで和えたサラダなどはバッチリの献立である。
また天然のサプリメントともいわれ、栄養価の高さでも話題のブロッコリースプラウトをはじめ大根・わかめ・豆腐・しらすを使用したサラダもおすすめだ。副菜を作るのが面倒で、洗いものも少ないほうがいいという人は、かぼちゃのオーブン焼きや、ちぎりキャベツの塩昆布和えなどをミートソースパスタに添えるだけでも栄養を補える。
2. ミートソースと一緒に食べたいおすすめのスープ
パスタやグラタン、ラザニアなどミートソースを使用した料理を作るときに加えてほしい献立のひとつがスープ類だ。ミートソースだけでも玉ねぎ・にんじん・セロリ・にんにくなど、野菜がたくさん摂れるが、スープの具に別の野菜をさらにたっぷり加えると、より栄養価が高まる。
たとえば、かぼちゃスープ。玉ねぎを炒めて茹でて潰したかぼちゃを入れ、コンソメスープを加えて煮込み、ハンドブレンダーでなめらかにしたら牛乳を加えてさっと煮込むという簡単スープだ。ミートソースとの相性もバッチリである。とくに寒い時期におすすめの献立といえるだろう。
また大根や白菜、じゃがいも、しめじなど冷蔵庫にある食材をカットして、ミネストローネスープにし、最後に粉チーズをトッピングした胃にやさしいスープもおすすめのひとつだ。自宅にある食材で簡単に作れるうえ、ミートソースにもよく合う。
3. ミートソースのアレンジ料理
にんじんやセロリを細かくカットすれば、野菜が苦手な人でもおいしく味わえるミートソース。定番のパスタやグラタン、ラザニアで食べるのもいいが、アレンジ料理はまだほかにもある。
たとえばお皿にごはんを盛りつけ、細切りにしたレタスとチーズ、ミートソースをのせたらタコライスの完成だ。またミートソースを煮詰めて水分を飛ばし、牛乳で溶いたホットケーキミックスを手でよくこねてから広げて、ミートソースを餡として包み、油で揚げるとピロシキができあがる。さらにごはんにミートソースを混ぜて軽く炒めて器に盛り、ふわっと炒めた卵をのせたらオムライスの完成だ。
ほかにもナスとチーズと重ねてミートソース焼きにしたり、春巻きの皮に茹でたじゃがいも・しめじ・ミートソースを巻いて揚げたり、ナンにのせてチーズを散らしたらナンドックができあがる。
ちなみにダイエット中の人はパスタの代わりにしらたきを茹でてミートソースをかけると、カロリーオフが可能だ。このようにミートソースのアレンジ料理は無限大である。ぜひいろいろな食材とあわせて、新たな料理にチャレンジしてもらいたい。
結論
ミートソースと相性のいい副菜や一緒に食べたいおすすめのスープ、アレンジレシピを紹介した。ミートソースに限らず、パスタ類は献立に悩むという人もいるだろう。ぜひここで紹介したレシピを参考に献立を考えてみてはいかがだろうか。
投稿者:
オリーブオイルをひとまわし編集部
- 1441
- 1
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
自分の昼食作りは面倒という主婦は必見。簡単で美味しいレシピ!【主婦のお昼ごはん・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
パスタだけじゃもったいない!ミートソースでふわとろオムライスアンナのキッチンinドイツ
-
【再現レシピ】リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
コストコマニアおすすめのバーベキュー(BBQ)食材!肉から変わり種まとめLIMIA編集部
-
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika