
[100均DIY]セメントで植木鉢作り🎵
100均でも手に入る2種類のセメントを使って、植木鉢を一度で2個作ってみました!
一度で2個、うまく作れたのか…⁇
良かったら、見て下さい😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14123
- 59
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・グレーのセメント(ダイソー)
・白のセメント(ダイソー)
・お好みの型を取る容器(私はくだものが入っていた透明の容器とカップラーメンの容器と100均で購入したスープ用の容器を使いました。)
・使い捨て手袋やゴム手袋
・マスク
・水
・計量カップ
・割り箸
まずセメントを扱う前にマスクと手袋をして下さい。(私は片手だけしましたが、きちんと両手した方がいいです。)
そして1番大きい容器にセメントを入れます。
そして記載されている分量のお水を入れて割り箸で混ぜます。
(記載されている分量のお水だと、しっかりと混ざらなかったので、私は少しお水を多く入れました。)
そして2番目に大きな容器には白のセメントを入れました。
そしてこちらも同じくお水を入れて、割り箸で混ぜます。
そして2つを重ねます!
その上に1番小さい容器を重ねます。
重なりにくい時は、グリグリと押し込みました。
さらに、空気が入っていたりするので、トントンして空気を抜きます。
容器が上がってこないように、マスキングテープでしっかり止めて乾かします。
しっかり乾かないと割れてしまうので、私は4日間乾かしました。
そして乾かしたのがこちらです!
いよいよ外していきます。
1番小さい容器は簡単に外せました!
1番外側も容器もキレイに取れました!
真ん中の容器は…ビクともせず…💦
全体を引っ張ったりしてもダメで、ピンセットがあったので、ピンセットで一周グリグリ…さして…
やっと抜けました😭
容器に格闘の跡がビッシリ残ってます…。
グレーのセメントの方からも、ちゃんと取れました!
白のセメントの方はグリグリした跡も残っていましたが、ヤスリをかけたらキレイになりました😆
一度に2個作ってみて…
なんとか無事作ることが出来ましたが、なかなか容器が抜けなくて手は痛いし、特にオススメはしません😅が容器が集まらない…!力に自信はあるし、ダメ元で挑戦💪したい方は頑張ってみて下さい👍
普通に1つ分ずつ容器を用意して(作る工程は一緒です。)、作れば大変な思いもしないで簡単にオシャレなセメントの植木鉢が作れます!
いかがでしたか?
良かったら、参考にして下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 14123
- 59
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シンプルすぎるコンパクトケースを自分好みに奏ちよこ/こまどりや
-
キッチンワゴンをDIY!タイル貼りの天板がおしゃれで存在感抜群!maca Products
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
100均まな板で…グラタン皿敷✨【かすがい】をしっかり取り付けるコツ!niko
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
100均のセメントで簡単DIY☆北欧風キャンドルホルダーの作り方sh.atyou
-
【セリア】モザイクタイルシールでキッチンイメチェン♬yokochin
-
100均セメントが使いやすい♪100均だけで作れるリメイク缶の作り方HANDWORKS*RELAX
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
自己流☆ステンシルシートの作り方と使い方のコツ♫yuna
-
意外と簡単!最高にSNS映えするカラーキャンドルの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
キャラ弁初心者向け*海苔切りのコツとあると便利な百均グッズ紹介しちゃいます!momo
-
100均アイテム3個で簡単に出来ちゃう✨可愛いおにぎりケース🍙niko