
DIY後始末!残ったシール跡を綺麗に掃除してみました
剥がしたシートやシールの後に残った、ベッタベタなシール跡!
特にDIYしたシール跡は強敵です。
壁や家具を傷めずに修復する方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21087
- 129
- 0
-
いいね
-
クリップ
シートやシール等の「貼るだけお手軽DIY」が流行っていますね!
我が家もあちこちにリメイクシートやタイルシールを貼っています。
しかし傷んだり、貼り替えたいと思って剥がしてみたら壁や家具に糊がベッタリ!
シール剥がしは「ドライヤーの熱で温める」「ハンドクリームを塗り込む」等が有名ですが、あまりにも広範囲な場合は現実的ではありません。
そこで今回、市販の「シールクリーナー」を使ってシール跡を徹底的にお掃除してみました。
シール跡にお悩みの方、よろしければ参考にしてみて下さいね。
手強いシール跡をやっつけろ!
今回は洗面台の傷んだタイルシールを剥がします。
ベリベリベリ〜っと。
できるだけゆっくり丁寧に剥がしても…おわかりいただけますでしょうか?
洗面台にみっちりと残ったシール跡達!
これは手強そうですよ〜💦
シールクリーナー&カーボンヘラ登場
使用したのはこちら!
3Mのシールはがし 強力タイプ。
そして作業に使用するヘラ。
ヘラは家具を傷めにくいカーボン製です。
使用上の注意!
シールクリーナーは使用時に、柑橘類の様な強い臭いが発生します。
密室で使用すると気分が悪くなる恐れがありますので、必ずしっかり換気した状態でご使用下さい。
また火気厳禁です。その他注意事項をよくご確認の上、ご使用下さいね。
シールクリーナーでシール跡をお掃除
使用方法はとても簡単。
まずシール跡にシールクリーナーをスプレーします。
しばらくすると密着したシールが徐々に浮き上がってくるので、ヘラでこすると…
シールがゼリーのようにみるみる剥がれる!
これは気持ちが良い!
あっという間にベトベトシールが集まりました。
スプレータイプなので、洗面台のフチにも使用可能です。
ヘラでシールをこそげ落とします。
一通りシールを落とした後、綺麗に水拭きすると…シール跡が消えてピカピカの洗面台が顔を出しました!
シール跡を残さず、洗面台を綺麗に復帰させることができました。
まとめ
いかがでしたか?
DIYは楽しいですが、その後始末がなかなか大変なこともあります。
でもその後始末も含めて、やっぱりDIYは楽しい!
人生の大半を過ごす場所だもの、とびっきりのお気に入りな場所にしていきたいですね。
そのお手伝いが少しでもできたら、私も嬉しいです。
お家作りはInstagramで公開中です。
よろしければ遊びにいらして下さいね。
- 21087
- 129
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
簡単スルっときれい〜♡頑固なシール跡に、コレ使えるヘンケルジャパン
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
絶対たまる巾木の埃やパッキンの油汚れ対策alumichan0730
-
100均でも買える!メンディングテープを使ってコーキングを汚れから守ろう♩sayaka.
-
3年持続!話題のコーティング剤で洗面台を撥水抜群のピッカピカに!ks._.myhome
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除のやり方を解説!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓ガラス掃除には「重曹」が正解?新聞紙を使った掃除方法や白残りの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クッションフロアの黒ずみ汚れがスッキリ落ちた方法uchiblog
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部