
《便利|作ってみた編》キッチンカウンターの無駄スペースを活用したくて突っ張ってみました!
キッチンカウンターを使い勝手良く改良しようと思い、今回も100均グッズを使って仕切りを作ってみました。
個人的には予想以上に便利になったので、とても満足しています♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33405
- 303
- 4
-
いいね
-
クリップ
以前、キャンドゥさんの焼き網(オーブントースター用アミ)を連結させて飾り棚?を作っていました。
現在では↓こんな状態で、ここに子供たちの写真を飾ったりもしていました。
↑見て頂いてお分かりの通り、網とキッチン側までの間の柱分の幅が無駄になっていました。
写真の手前側にダイニングテーブルが隣接してあるのですが、そこでご飯を食べるので準備の時に子供が網にぶつかってしまったり、カトラリーケースにしている(↑写真に写っている)マグを落としてマグのヒビ割れがすごいことになったりもしています。
つまり、正直言って「邪魔」になっていました(T_T)
そこで、焼き網の飾り棚を取り払って代わりに設置したのが…
こちらの仕切りです。
【材料】
・突っ張り棒×2本
・ワイヤーネット
・結束バンド×6〜8本くらい
我が家のキッチンカウンターの高さが64㎝くらいだったので、ダイソーさんで62×29.5㎝の150円商品のワイヤーネットを選びました。
設置の方法も見て頂いた通りそのままで、ちょうど良い幅に突っ張り棒を立てて、ワイヤーネットと結束バンドで縛るだけです。
カウンター部分に物が置きやすくなり、且つワイヤーネットもダイニング側から専用カゴを引っ掛けて使えるのは勿論、
キッチン側からもカゴが引っ掛けられるのでとても便利です。
まだもう少しカゴが引っ掛けられそうなので、必要に応じて、沢山ある専用カゴの形の中から選んで使っていこうかと思います。
材料もさほど必要無く、とても使い勝手が良いので、スペース活用を考えておられる方にはおすすめです(^ ^)v
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
- 33405
- 303
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンに収納カウンターをDIY!超簡単なテーブル脚の作り方も紹介しますノリエ
-
ラブリコで簡単に収納棚作り☆賃貸キッチン改造その3maiikkoo
-
【キッチン棚DIY】実践!100円商品ですっきり手作りキッチン♡Latan
-
賃貸OK!キッチンのシンク下収納を使いやすくDIYchana
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
新生活!収納にオススメの「突っ張り式スパイスラック」 ♪我が家
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
【収納】ちょこっとDIYでキッチンの吊り戸棚収納を見せれる収納に!kiki_nekko
-
カフェ風キッチンDIY❸工具不要で超簡単!デッドスペースに収納棚を100均DIY★____pir.y.o
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
【工具不要!】「100均ワイヤーネット」で収納力をアップする整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
セリアのアイアンバーが万能すぎる!活用方法7選HANDWORKS*RELAX
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部