土壁にペンキを塗りたい!けど下地処理にお金かけたくなーい!という時の裏技!

和室のセルフリノベーションでネックになるのが土壁!

これをなんとかしたいけど、お金もかけたく無いんだよね〜って方必見です!

ローコストで土壁にペンキ塗っちゃいましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 36150
  • 54
  • 0
  • いいね
  • クリップ

我が家の和室です↑
夜画像なので暗くてすいません^^;

ウチは持ち家で一戸建て。買って20年程になります。
この和室の壁は、がっつり土壁で、しかも色が暗〜い黄土色でした。
当時はお金もなく、出来るだけローコストで和室を変えたかったのでペンキを塗る事にしました!


でも、土壁ってそのままペンキを塗ると、ペンキが土壁に染み込んでしまうのでペンキを塗るには下地処理が必須です。

でもある物でとってもローコストで下地処理できちゃうんです!

使用するのは…

そう!木工用ボンド!
後は100均で霧吹きを用意して下さい。

この木工用ボンドを水に溶いて、霧吹きで土壁に吹き付けるだけ!なんです。

まずは、液がかかると困るところや物には養生して下さい。


木工用ボンドを水に溶かした物を霧吹きで、土壁全体にしっかりと吹き付けていきます。

ここで気になるのが木工用ボンドと水の分量ですが、実は私も結構テキトーにやったので、これと決まった分量はわかりません。

確か500ミリリットルの霧吹きで、木工用ボンドは大さじ1杯くらい使ったと思います。
が!
木工用ボンドも容器からブチューと入れるので目分量になるのは否めません。

木工用ボンドは少しずつ入れて、溶かしながら様子を見て下さい。
余り多すぎると霧吹きで噴霧できませんので^^;

はじめは何かで試してみるのもいいと思います。

噴霧した液が乾くと、薄く膜が出来ます。
これで土壁がボロボロ崩れるのも防いでくれますし、ペンキも壁に染み込まず、すんなり塗ることが出来ます。

膜は通常の木工用ボンドが乾いた時みたいにテカテカとした物ではありません。
乾いてから土壁を触ってみて、ボロボロとしてこなければ塗布成功です。

我が家の土壁は未だに灰汁の染み出しも、崩れもありません!



ペンキを塗ったらうちのようにステンシルするのもいいですね♡

ただ、和室一面に霧吹きで噴霧するのは、結構腕が疲れます。
少しずつやる事をオススメします。

あと、柱や襖などにも液が付きますので養生は必ずして下さい。



以上です。
読んで頂きありがとうございました。

ご注意!
この方法はあくまで裏技ですので、自己責任でお願いいたします。
もちろん現状回復が必要な物件やお部屋には合わない方法ですのでご了承下さい。

  • 36150
  • 54
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして。urucoto(うること)です。DIYや編み物、小物づくりやアクセサリー作りもします。いちばん好きなのは編み物。DIYは自分が作りたいと思った物を…

urucotoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア