
収納ボックスをリメイクして脚付き収納ボックスをDIY
DCMブランドのスタッキングできる木製ボックスを使ってアイロン収納ができる脚付き収納ボックスを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52995
- 503
-
いいね
-
クリップ
材料
木製ボックス L L ナチュラル 2つ
角棒 4本
木製ブックスタンド3つ
ネームプレート(ダイソー)
オイルステイン
サンドペーパー
木ネジ
アイロンかけがとても苦手なので、収納が可愛くなれば、苦手な家事もスムーズにできるようになるんじゃないかと思い、いままで置きっぱなしだったアイロンを収納できるL Lサイズのボックスを選びました。
ボックス2つに合わせて600×15×25mmの角棒を4本購入しました。角棒はサンドペーパーを使って角を落として研磨しました。
次にボックスの角に合わせて1本ずつ角棒を固定させていきます。
平行に角棒を固定させて4本固定するとこのようになります。
次に先に固定したボックスから15cm間隔をあけて2個目のボックスを固定させていきます。
固定させるとこのような感じになります。
角棒の下にキャスターをつけるとワゴンにもなりそうなデザインです。
ここからはアイロン台も収納できるように、100均ショップで買った木製ブックスタンドを3つ使い、下のボックスの底面にスタンド部分を木ネジで固定させていきます。
折り畳み式のアイロン台が収納できるように8cm幅をとりました。
固定ができたら、オイルステインのウォルナットを使って塗装していきます。
塗装が乾いたら、ダイソーのネームプレートを正面になる方にとりつけて完成です。
完成したボックスにアイロンと霧吹き、ハンガーの在庫を収納し、取り付けたブックスタンドにアイロン台を収納しました。
洋服収納ケースの横に配置しました。同じ塗料を使ったので、部屋にも馴染んでいます。
木製ボックスは、ナチュラルと塗装がされてあるブラウンのタイプがありました。リメイクしやすいボックスなので、参考になれば嬉しいです。
- 52995
- 503
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】おしゃれ収納テーブルの作り方12選!ニトリ商品が活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
ダイソーの人気商品を収納しよう!ワゴン式ボックスをDIY!ak3
-
ダイソー商品組み立てるだけ!ウォールバーをレールにMDF材の大容量収納引き出しをDIYあこ*
-
100均ワイヤー&木板で作るアレンジ色々シェルフ!!花宮令
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
ペットボトルドリンクの在庫収納箱をDIYhiro