
【DIY】ウッドデッキの作り方!1×4・2×4の木材だけで完全自作
ぬくもり工房YUKI
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
買えば高いアイアン家具…なら作る!
鉄筋を使ってアイアンハンガーラックをDIYしました。材料と工具は全てホームセンターで購入できます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
アイアンのシンプルなハンガーラックを作ります。
用意するもの
鉄筋ベンダーカッター
家庭用溶接機
溶接面
グラインダー
ペンキ
鉄筋 13ミリ 4メートル×2
鉄筋ベンダーカッターで材料をカット。
同じく鉄筋ベンダーカッターで曲げます!
この工具はホームセンターに備品である場合が多いので購入時に切り曲げするのもありです。
家庭用溶接機で各所を溶接。
1人作業なので溶接風景は撮れませんでした…
最後にペンキ塗って完成!
溶接は敷居が高いイメージですが全くそんなことはありません!環境があれば意外と簡単に出来ます。強度もバッチリ。
材料費800円でした!