
リメイクシートを剥がした後の糊残りには家にあるアイテムで解決
キッチンの引き出しにダイソーのリメイクシートを長い間貼っていました。
剥がした後の気の遠くなるような糊残りには家にあるアイテムが役に立ちます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 87547
- 540
- 4
-
いいね
-
クリップ
以前のキッチンは引き出し部分にダイソーのリメイクシートを貼って取手にはアイアン塗料を塗っていました。
これはこれで好きだったのですが、今の気分はもっとスッキリ!
なのでリセットをします。
取手のアイアン塗料は除光液でひたすら磨いて、元のステンレスに戻すことができました。
次は数年間貼りっぱなしだったダイソーのリメイクシートを剥がします。
特に貼ってはがせるなど明記されていませんから、想定内ですが途方にくれる糊残りでベタベタです。
シール剥がし液も切れていたので、家にあったハンドクリームを使って落としていきます。
お気に入りのハンドクリームは広範囲すぎてもったいなくて、娘のニベアを使ってみましたが、ニベア程の硬いクリームは伸びが悪く適しませんでした。
ボディクリームでも一緒だろう!と柔らかいテクスチャーのクリームを馴染ませるように糊残り部分に馴染ませていきます。
クリームが馴染んだら、剥がしていきますが、あまりに広範囲な為私は家にあったもんじゃのヘラを利用して写真のように優しく剥がしていきました。
傷などが気になる材質には適しませんが、後半ガリガリ刮げても、うちのキッチンは傷など付きませんでした。
最後に仕上げ拭きをしたら完成です。
根気のいる作業ではありましたが、家にあるもので簡単にシール糊残りを全て拭き取ることができ、元のツルツルなキッチン引き出しに戻すことができましたよ。
同じように気軽に100均のリメイクシートをキッチンに貼っている人も多いと思います。
剥がした際は糊残りが大変なので、原状回復が必要な方は長期間の貼りっぱなしには注意が必要です。
今回、このように家にあるもので対処できることがわかったので、是非試してみてくださいね。
材質によって変色や傷などの心配がある場合は目立たない場所でお試しください。
長年のリメイクシートを剥がし、気分爽快です✨
- 87547
- 540
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
niko流!リメイクシート剥がした後のベタベタ取り方✨niko
-
簡単スルっときれい〜♡頑固なシール跡に、コレ使えるヘンケルジャパン
-
絶対たまる巾木の埃やパッキンの油汚れ対策alumichan0730
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
油ハネもこわくない!リメイクシートでキッチンの壁紙をおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
はがし忘れてた!しつこい両面テープやシールのネバネバにはコレ♡ヘンケルジャパン
-
プラスチックの鉢をグラフィティーペイントでかっこ可愛くリメイクmaca Products
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
レトロストーブ塗装で新品リメイク。自分だけのオリジナルカラーの作り方。DIYぼっち
-
捨てる前にリメイク!使い古したダイニングチェアを生まれ変わらせてみませんか?LIMIA DIY部
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
※追記あり!賃貸洗面台☆ちょっとひと手間で古い蛇口の取っ手をやっつけちゃいます👊___.aco
-
【セリア】モザイクタイルシールでキッチンイメチェン♬yokochin