
古道具の欠けをリペアして楽しむ♡
長い年月を経た古道具はとても魅力があります。
錆びや欠けも魅力の1つになることもありますが、使う用途によっては困ることも。
しかも、不具合がある場合完璧なものより安く手に入れることも出来ます!
今回はGGMで手に入れた古道具のリペアするアイデアです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2142
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
GGMで購入した古道具
状態のいいものは先に売れてしまって、残っていたのは欠けがあるものと網に穴があるものでした。
私が購入したのは欠けがある方です。
欠けはこんな感じ。
考えた結果…
1つ目は鉄のパーツを錆び塗装してつなぐ
2つ目は古い紙ものを使う
でした。
金具は新しく買ってこないといけなかったので、2つ目の案にしました!
古道具の欠けにあった木をはめる!
木は家にあった端材!
紙ものは祖父の家からもらった昔の鉄ヤスリの袋です!
あとは、父の友人からいただいた錆びた釘を使います。
まず上下の長さを測って、木材を斜めにカットします!
紙で隠れるので深く気にせず、アバウトです(笑)
とりあえずカットしたら一度はめてみて、大丈夫そうだったらブライワックス(ジャコビアン)を塗ります。
またはめて、横から釘を打ち付けて固定します。
古い紙ものでアクセントを!
今回使ったヤスリの袋は片面が日本語なので、そちらの真ん中から切り開きます。
はめた木を隠すようにボンドでつけたら出来上がりです!
次はこの網のディスプレイアイデアを投稿出来たらと思います♡
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
- 2142
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
引き戸内窓DIY♫《後編》現状回復可能!yuna
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
水性と油性どっちを使う?2種の塗料で100均リメイク我が家
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
学習机をリメイクDIY!SPF材とベニヤ板で棚を作り変える♪HANDWORKS*RELAX
-
【DIY】パタパタ窓の簡単な開閉方法*サニタリースペースが窓だけでグレードアップ!maca Products
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら