【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


『2歳差育児』あるある!?本格スタートして実際の状況は…

12月に第2子を出産して1か月後に自宅に帰ってきました。
二人育児が本格的にスタート。うまくいくこともあればいかないことも多々あり、日々試行錯誤です。それと同時に二人育児を頑張っている方のSNSを見て自分も頑張ろう!と思えたり参考にさせてもらったりしています。子育て中のママさん、ひとりぼっちじゃないんだって思わせてくれてありがとうございます!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7010
  • 12
  • 3
  • いいね
  • クリップ

暮らしの変化

息子は生まれてからあまり寝ない子で…。娘も実家にいるときは弟のことをあまりかわいがったりすることもなく…。東京に帰ってきたらどんな生活が待っているのかと不安ばかりがよぎっていました。
実際4人での生活がスタートすると、あれ?子どもたちが落ち着いてる!?
息子に関してはあれだけ寝なかったのに一人で勝手に寝てくれる♡
娘は息子にたくさん話しかけてくれるようになり、「おねえちゃんここにいるよ~」「○○く~ん!」って名前を呼んだり、結構かわいがってくれています。そんな二人の姿を見ていると育児の疲れもふっとびそうです!

うまくいかないこと

二人育児の大変さはきっと皆さん共通だと思うのですが…。
あの夕方のグズグズタイムの攻略法がわかりません。
夕方娘と一緒にご飯を食べているとき、息子のグズグズ時間が始まります。
娘は息子の泣き声にもう慣れているので特に気にせずご飯を食べていますが、
こちらは抱っこしたまま立って食べることもよくあります…
そしてそのあとのお風呂がとんでもなく大変。。

娘をお風呂に入れている間息子は脱衣所で待機!
これがかわいそうなぐらいギャン泣きで…でもどうすることもできません。。
娘も本当はゆっくり入りたいだろうに、それは週末パパとのゆっくりお風呂時間でカバーしてもらうことにしています。

ボディーソープ はBOTANIST

娘は近頃「自分でやる!」が増えてきたところです。自分で身体も頭も洗えるようになってきました。(もちろん仕上げは私がします)そしてなんでも大人と同じものがいいという時期なのでボディーソープも一緒に使っています。子ども用と大人用を分けるとお風呂場もごちゃごちゃするので一石二鳥!家族全員が使えるBOTANISTに統一しました。

今回ボディーソープはNEWのシールが貼っていた「オレンジ&ピオニー」のタイプにしました。お風呂時間はバタバタするのでみんな一緒のものを使うほうがストレスなく過ごせます。

しかもBOTANISTは洗浄成分がすべて天然由来で、子どもが使っても安心安全な成分しか入っていないそうです。少しの量でもしっかり泡立つので、子どもでも使いやすい!

癒しは週末ののんびりバスタイム♪

BOTANISTの大きな特徴のひとつはその香り。
平日は、素敵なボディーソープの香りを楽しむ時間は残念ながら今はありませんが…

週末のひとりのんびり入浴タイムが今の癒し!
BOTANISTの素敵な香りを楽しんで日頃の疲れを癒しているところです。

まとめ

二人育児がスタートしてから時間がますます早く進んでいる気がします。そのぶん自分の時間も全くなく、睡眠時間も短い。。。これも子育て中のママはみんな乗り越えてきたことなんだなと思って私も頑張ります♪

  • 7010
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

都内在住!料理、ファッション、インテリア、美容大好きもうすぐ2歳になる女の子のママです。

saki001さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア