
「世界で一番帰りたくなる家」の照明
ジノ・サルファティの照明は多くの店舗で使われていますが、一般家庭でも問題なく設置できます。LDKに入って真っ先に目につくのがこのシャンデリア。すると、他がちょっとくらいごちゃついていても大丈夫。片付いているようにみえるんです。50年以上前にデザインされたとは思えないモダンさ。この照明を中心に部屋作りをしました。1部屋に1つのフォーカルポイントを作ってみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5667
- 12
- 2
-
いいね
-
クリップ
ジノ・サルファティの照明に一目惚れ
この照明は以前のCIBONE青山店のお店の入り口にあり、一目惚れしたのが出会いです。ジノ・サルファティのデザインと知り、ヤマギワさんで実物を見た上で注文しました。普通のマンションの部屋に設置と言うと、天井の高さを随分心配されましたがマンション入居時に電気屋さんに依頼し設置工事をしてもらい問題なし。本来はかなり高い天井から吊るすこともできるのでコードを大幅カット。購入して11年。まったく飽きない大好きな照明です。
明かりをつけると雰囲気抜群に
冬にはここにクリスマスのオーナメントをつけて賑やかにします。お誕生日の演出も簡単。
この照明をみると「世界で一番落ち着くのが家!」と思います
コが3匹いるので、ファブリックは諦め、Kartellのダイニングテーブルにバントンチェアにして、手入れが簡単になるようにしました。
「世界で一番帰りたくなる家」です
どんな老舗旅館よりも、どんなラグジュアリーなホテルよりも家が一番大好きです。そんな温かさを感じさせてくれる照明です。
- 5667
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【賃貸にもおすすめ】ブラケット照明でまるでデザイナーズインテリアに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
DIYでお部屋にオシャレな間接照明を追加♫すばぱぱまま
-
メインは後藤照明!あとは手作り&リメイク!うちの照明事情maca Products
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
照明を変えてトイレをおしゃれに!選ぶポイントやおすすめ商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
続・和室DIY🔨モルタル風クッションフロアで模様替え✨無機質MIXなナチュラルインテリア___.aco
-
【DIY】廊下をセルフリノベ*腰壁風&漆喰壁&扉リメイクで憧れのフレンチインテリアに大変身neige+手作りのある暮らし