
無印ニトリのファイルボックス収納!傷がつかない一手間!
今流行りの無印ニトリのファイルボックス収納!でも使い方によっては傷がつくかも!?傷防止に一手間加えてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9778
- 89
-
いいね
-
クリップ
流行りの優秀な収納!
こんにちは!年子ママのssnbakeryです。
流行りの無印ニトリのファイルボックス収納!
皆さんも使われてますか?
私もこの収納大好きで細かい物もジャンル分けして収納しやすいし、見た目も綺麗で家中あちこちで使ってます!
でもファイルボックスって固いので角の部分がひきづりだす時傷つかないか心配で気持ち持ち上げながら引き出していました。
棚が傷だらけに?!
そんなことを思いながらそっと出していたところ、インスタグラムで棚の角が傷だらけになったという方を発見!
その方曰く底の部分にLの突起があるものが傷の原因とのこと。
しかし私も浮かせていたとは言え、高いところに置いてるものや重いものが入ったものはひきづらないと引っ張り出さない。
その方の言う形と違う物も念のため全部傷防止をすることにしました。
使うのはセリアで売っていたこちら!
セリアに売っていた「キズ防止 フェルトクッション」似たようなものでももちろん代用は可能ですが、シールタイプで裏にラインがに引いてあるので、かなり楽に作業が進められるのでこちらをおすすめしてます。
こちらのシート1枚を5等分にしました。このシートが3枚入って100円(税抜き)でした。
こちらを1つのファイルボックスに対し、底の両側に片側2つずつ、突起を隠すように貼って完成です!
長さが2つで足りない時は真ん中を空けて角に必ずフェルトがくるように貼ると良いです。
まとめ
こちらを貼ってから気兼ねなくファイルボックス収納を引っ張り出せるようになりました!(^^)最初大変かなと思ったんですが、補助線があるので簡単でした!
他にもファイルボックスのアイデアをインスタグラムに載せてます!
良かったら覗いてみてくださいね。
- 9778
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
もう散らかる本棚で悩まない!300円でできる「絵本が倒れない工夫」お片付けブロガー えり
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
【とっても簡単♡】100均だけでリカちゃんのクローゼットを作ろう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
針も糸も使わない!切りっぱなしソーイングで埃よけカバーを作る思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【ダイソー】フローリング掃除を楽チンにするアイテム整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【牛乳パック】を使った我が家の包丁の収納法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
あの「〇缶」にピッタリ♪キャンドゥ・セリアの真っ白サークルボックスの使い方南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ssnbakeryさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko5