
究極に簡単!引っ掛けるだけ♪収納力抜群のアクセサリーホルダーDIY
____pir.y.o
セリアの定番商品 アイアンバー を使って、小さなアクセサリーや腕時計を飾りながら収納できる アクセサリースタンドをDIYしました。
ビスで固定するだけの 簡単DIYです。
◇セリアのアイアンバー
◇適当な長さの木板
(家にあった野地板の端材を使いました)
作り方と言っても、本当に見たまま!
木板にアイアンバーをビスで固定するだけです。
ビスで固定する場所に 錐で下穴を開けます。
下穴を開ける事で、小さなビスでも扱い易くなるし、木割れも防げますよ。
木板の厚みからはみ出さないサイズのビスを用意して、アイアンバーと木板を固定します。
小さなスタッドピアスも一緒に収納出来る様に、手前に 細いドリルで穴を開けました。
本当に あっという間に完成です。
腕時計や 引っ掛けタイプのピアスやイヤリングは、アイアンバーに吊るして、、
スタッドピアスは、手前に開けた穴に差し込んで収納できます。
よく使うアクセサリーの収納場所を決めた事で、外したら 直ぐにここへしまって、無くしてしまう事がなくなったし、お気に入りの時計なども 飾って収納できるので、以前より丁寧に扱う様になりました◎
このまま L字金具で壁に固定したりしても、便利に使えるかな、と思います。
最後まで見ていただき、ありがとうございました!
私のインスタグラムです↓
ブログも更新していますので良かったら遊びに来てください。
アメブロ公式トップブロガー↓
sacha
さしゃ