賃貸OK!剥がせるフロアシートでヘリンボーンの床をDIY

リビングのフローリングをずっと憧れだったヘリンボーンの床にしました。

貼って剥がせるフロアシートを使ったので、施工は簡単、原状回復も可能です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 26160
  • 60
  • 4
  • いいね
  • クリップ

古い賃貸暮らしの我が家、壁には壁紙を、ドアには剥がせるリメイクシートを貼ったりして、原状回復できる方法でインテリアを楽しんでいます。

壁などが好みの雰囲気になると、今度は床の色が少し気になるようになってきたので、DIYで変えてみる事に。

Beforeは、少しオレンジがかった暗めの色でした。

ドアをリメイクする方法も以前紹介しています。

以前住んでいたアパートの頃から、いつかヘリンボーンの床にしてみたいなぁと思っていたのですが、賃貸暮らしなので木材での施工はまず無理。。

クッションフロアもあるけど重たいうえに施工も難しそうで、なかなか手が出せずにいました。

貼ってはがせるフロアシート

賃貸でも手軽に使えて原状回復できる床材を探して今回使ったのが『Dream Sticker』の貼ってはがせるフロアシートです。

ドリームステッカーの商品は、キッチンのタイルシールにも使っています。

壁紙より少し厚みがある程度で、床材としてはとてもコンパクトに届きました。

フロアシートのパッケージのアップです。

施工方法

まずは、貼りやすい様に棚などを撤去して、床をきれいに拭き掃除して乾燥させます。

フロアシートは、ロール状になっています。

裏に貼り方が書いていますが、英語と韓国語でした。

イラストで何となく分かるので大丈夫です。

目盛りもついているので、貼りたい場所のサイズに合わせてハサミでカットします。

普通のハサミでとても簡単にカットできてお手軽です。

シール状になっていて、剥離紙を剥がすとそのまま貼る事ができます。

最初は剥離紙を20cmくらいだけ剥がして位置を決めて貼ります。

まずは隅から、貼り始めと側面もズレない様に気をつけながら、ゆっくりしっかり貼ります。

2人で作業すると随分楽だと思います。

左手で少しずつ剥離紙を剥がしながら、右手ではタオルでしっかり空気を抜きつつ、曲がらない様にゆっくりと貼り進めました。

空気は、中から外へ、、上から下へ、、とタオルで擦りながら抜きます。

段差のある部分は、デザインナイフやカッターで簡単に切る事が可能です。

1枚貼れたら、下に2枚目を貼ります。

ヘリンボーン柄の中央の線を目安に柄が合う様に、ほんの少し重ねて貼りました。

横に貼り進める場合は、ヘリンボーン柄の中央の線が隠れないように少しだけ重ねて貼りました。

1人での作業でしたので写真が少ないですが、柄を合わせて剥離紙を剥がして貼るだけなので、初めてでも作業しやすいと思います。

完成

初めての1人での作業でしたので3時間くらいかかりましたが、綺麗に貼ることができました。

Before

After


随分と雰囲気が変わったと思います。

繋ぎ目も意外と目立たなくて、掃除機や雑巾掛け、フロアワイパーでお掃除しましたが、今のところ剥がれたりもありません◎

木目は、まるで本物の木みたい!、、とまではいきませんが、節なども細かくプリントされていて、いかにもプリントといった安っぽさはないです。

手軽に貼れて原状回復も可能で、このクオリティは凄いなぁと思いました。


どなたかの参考になれば嬉しいです。

ブログでもおうち作りを記録しています。
アメブロ公式トップブロガー

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

★ポイント7倍〜1/24まで★【12200円お得!BST20枚セット/送料無料】31×31cm大判サイズ モザイクタイルシール 耐熱・耐水・防水 タイル シール キッチン 洗面台 シート Dream Sticker/ドリーム ステッカー
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る
  • 26160
  • 60
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

2LDKの小さな賃貸アパートから、築35年の古い賃貸戸建へお引越し。原状回復できるようにDIYでリノベーションしています。キッズ家具から収納家具、小物雑貨まで …

sacha - さしゃ -さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア