
【100均】ダイソーのタオルバッグで子ども用品を便利に可愛いく収納
子どもが食事の時に使うエプロンやウェットティッシュなどを便利にオシャレに収納したいと思い100均の材料で作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15216
- 220
- 6
-
いいね
-
クリップ
材料
今回のDIYで使用した材料はこちら。
◆タオルバッグ
◆ファスナーテープ
どちらもダイソーで購入しました。
タオルバッグは200円商品ですが、作りがしっかりしていてデザインも可愛いくて他にも色々な使い方ができそうです。
作り方
それでは早速DIYスタート!(と言っても今回作るほどのものはほとんどありませんが)
まずはファスナーテープを2枚にカットします。
このファスナーテープは、裏が粘着テープになっていて、シールを剥がすだけで簡単にどこにでもくっつけられる優れものなんです!
ファスナーテープの片方(フワフワしている方でもザラザラしている方でもどちらでもOK)を椅子に貼りつけます。
もう片方をタオルバッグに貼りつけます。
タオルバッグに入れる中身の重さにもよりますが、粘着テープの威力が布に対しては多少弱いので、もしタオルバッグの中に色々なものを入れる場合は、粘着テープに木工用ボンドをつけることをオススメします。
収納
それでは収納していきましょう!
タオルバッグ中はこんな感じです。
底の部分があいていてタオルを下から引っ張り出せる仕組みになっています。
まずは底の部分に箱から取り出したティッシュを入れます。
その上にちょうど良い大きさにカットした厚紙を敷きます。
底からティッシュを引っ張り出すとこんな感じで出てきます。
次に食事の時に使うウェットティッシュやエプロンを入れます。
たたんだフェイスタオルが5~6本入る大きさなので十分収納できます。
小さなリュックのような形なのでベビーチェアにくっつけると可愛いらしいインテリアになります。
掃除などでジャマなときはファスナーをペリっと剥がすだけなので取り外しも簡単。
テーブルの上でごちゃつきがちな子ども用品をこんな感じで収納してみるのはいかがでしょうか。
- 15216
- 220
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均ハンドメイド】縫わずに簡単リメイク♪セリアの保冷袋が雑貨風トートバッグに大変身!neige+手作りのある暮らし
-
☆簡単すぎっ!セリアのポーチでおしりふきケースを簡単リメイク☆mont-blue☆imoan
-
ダイソーのポーチがシンデレラフィット!出しっぱなしOKのウェットティッシュケースR
-
生活感をなくして自分好みにリメイク♪3分でできる簡単歯磨き粉カバーの作り方!4696mono1222_shoko
-
[プチDIY]ニトリのカラーボックスをカスタム。幼稚園登園準備も収納も。そあら
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
使い方無限大!Can★Doの隠れた名品くねくねクッションワイヤー♡asuka__na
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
超オススメの日用品!シルク(100均)のタオルとニトリのランドリーバスケットmaca Products
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
ダイソー・キャンドゥなどの100均ケース活用法まとめ|石けんケースやDVDケースなどLIMIA インテリア部
-
マスクをおしゃれに収納しよう♪無印良品&100均の便利アイテム10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均テーブルクロスが郵便物やプリント類を一括収納出来るウォールラックに大変身!____pir.y.o