
簡単にアンティーク風になる!ダイソーのアンティークメディウム
ダイソーのアンティークメディウムをDIYカフェトレーに塗って試してみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29966
- 365
-
いいね
-
クリップ
ダイソーのアンティークメディウム


ダイソーで販売されている、アンティークメディウムを使って、普通に塗っただけのカフェトレーを味のあるアンティーク風にしてみました。

使ったのは、アンティークメディウムと
セリアの小さな紙コップとハケです。キッチン用のスポンジやウエスでもOKです。
ハケは、100均にもありますが、ホームセンターだともう少しお安く手に入ります。

アンティークメディウムのテクスチャーは、割とトロミのある感じです。


紙コップに適量を出して使います。
ハケにつけたら、キッチンペーパーやティッシュなどを使ってハケにつけすぎた分を少し落としてから塗ります。

かすれ気味に塗ると、サビのような感じになります。
塗る前と後では雰囲気が全然違いますね。


ハケのみで塗ると、かすれ感がでますが
塗った後にキッチンペーパーなどでこすって馴染ませると
色味がしっかり乗り、濃くなります。
下の画像ですが、上はハケのみ、下はキッチンペーパーで馴染ませた物です。


キッチンペーパーで馴染ませた方がアンティークメディウムの色味が強く出ています。
同じ塗料でも塗り方次第でいろいろ楽しめそうですね♪
せっかくなのでこのトレーに先日カルディで購入したものを乗っけました。


カフェトレーに乗ってるとちょっと雰囲気が出ますね♪
カフェトレー以外にもいろいろ使えるので、アンティーク系や男前、インダストリアルがお好きな方はぜひ試してみて下さい。
- 29966
- 365
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
誰にでも簡単に出来る!アンティーク風塗装をしてみよう!【追記あり】urucoto
-
100均リメイク★セリアの和茶筒をインダストリアル風リメイク☆ASTY-STYLE
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo
-
ダイソーのオイルポットを受け皿付き鉢に簡単リメイクDIYits.moca
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
100均の二スとペパナプでデコパージュ♡ayu__maman
-
【簡単DIY】木材が金属に!?魔法の塗料アイアンペイントを塗ってみたLIMIA DIY部
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
これは使える!シルバーのラッカースプレーでいろんなものを雑貨風に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily