
キッチンのスポンジ置き場はtowerのコーナーラックで
完全に水を切るのが難しいキッチンのスポンジ。清潔のためにもメンテナンス性を重視して行き着いたのが山崎実業のシンクコーナーラックでした。
- 13987
- 68
- 0
-
いいね
-
クリップ
5年前からスポンジの水切りや熱いものの一時置き場に、KEYUCAのシンクコーナー水切りを使っていました。
吸盤などで固定せず、シンクの隅に置いて使用します。
軽くて手軽に掃除できる反面、置いた拍子に落ちやすいのがネックでした。
そのものが軽いので、ちょっと手が当たったりするとコーナー自体がよく落ちるのです。
シンク内に設置するタイプのスポンジラックは拭き掃除の時に邪魔になるし、吸盤箇所などに汚れがたまりやすいので、もっと安定感のある商品はないかと探していたところ山崎実業からも同様の商品が販売されていることを発見!
早速購入して使っています。

KEYUCAのコーナーラックに比べて程よい重量のおかげで落ちる頻度が激減しました。
我が家はアイランドキッチンなので、リビング側からキッチンが丸見え。
なるべくワークトップには物を置かないようにしているのですが、これであれば洗剤が目隠しになり目立ちません。
ホワイトの塗装がキッチンにもぴったりでした。
気になるメンテナンス性は?
洗い物の最後に一緒に洗って水気を拭き取り、シンクの拭きあげ後スポンジを置いて水を切る流れで清潔も保て、メンテナンスも楽です。
以前利用していたKEYUCAのコーナーラックは汚れたら食洗機で食器と一緒に洗ってしまっていたので、こちらはホワイトの塗装がある分手洗いになってしまいますが…。
付属の滑り止めは洗う際に取り外しが手間なので、外したままで使用しています。
ないからといって安定感にはあまり差がないかなという印象です。
使用して半年ほどですが、塗装が少しだけ欠けている箇所があります。
目立たない箇所なので気にならないレベルなのですが、継続利用して錆など変化があるようでしたら追記したいと思います。
スポンジ置き場でお悩みの方、コーナー設置が毎日の導線の邪魔にならないようでしたら、ぜひお試しください。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 13987
- 68
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部