
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなど
LIMIA DIY部
学校のお便りやDMをまとめたく壁面収納を作りました。小物収納や手さげフックなども足して使いやすく男前に仕上げました。参考になれば幸いです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
仕上がりです。
1✖️4材で枠を作ります。
上からディスプレイ、プリントDM収納、小物収納、手さげフック、です。
水性ステインウォルナットを水で半分くらい薄めて塗りました。
残りの材料で小物収納箱を作ります。背面はMDF板
ディスプレイはタッカーでメラタルラスをアイアンプレートはビス止め。
プリント類収納部はクリップボードとDM入れの箱を取り付けました。DM用は後日上にもう一つ取り付け予定。
扉は合板と角材で作りました。
同じ水性ステインで着色
裏にクリップボードをもう一つボンド&ビスで取り付けました。
蝶番を取り付ける際は銀行カード💳などで隙間入れ込み取り付けるとしっかり取り付きます。
寸法から2ミリ小さく作るのがポイントです。
開けるとこんな感じです。
フックはダイソーのcクランプをアイアンペイントしてサドルバンドで取り付け。
取ってはかすがいを使用しました。
これでプリント類やDMやらが纏まることを願います。最後までありがとうごさいました。