
【100均リメイク】松ぼっくりリースを豪華アレンジ!
セリアで見つけた松ぼっくりのリース。松ぼっくりを繋げただけのシンプルなデザインなので、アレンジにピッタリのアイテムです。そんな松ぼっくりリースを豪華にアレンジしてみました。グルーガン不要なので小さなお子様でも安心して作ることができますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23740
- 59
-
いいね
-
クリップ
セリアで見つけた松ぼっくりリース
セリアで見つけた松ぼっくりのリース。普通サイズの松ぼっくり8個を裏側から針金でとめてリースにしたシンプルなものです。松ぼっくりを自分でリース型に作るのはそれだけで大変な作業なので、こんなアイテムがあるととても助かりますね。
材料を用意しましょう!
リースに使う材料を用意しましょう!
今回使用したのは私の身近で手に入った植物です。
・ヒムロスギ
・杉
・野ばら
・センダン
・シャリンバイ
しかし都心にお住いの方などはなかなか植物を手に入れるのが難しいかと思います。
その場合ネットなどで取り寄せるか、100円ショップでも代わりになるようなものを見つけてくださいね。生の植物でなくフェイクグリーンでも良いと思います。
植物を付けていきましょう!
まずは木工用接着剤を松ぼっくりの鱗の部分に入れていきます。
乾くと透明になるタイプなら、多少はみ出しても気になりません。
木工用接着剤を入れた部分に植物を差し込みます。
まずはヒムロスギを入れました。植物はお好みのサイズにカットしてくださいね。
差し込む植物の大きさによって、完成するリースの雰囲気も変わってきます。
鱗の数が多いので手間はかかりますが、少しずつ楽しみながらやってくださいね。
全体に差し込み終わりました。
接着剤の白い部分が見えていますが、乾けば透明になるので気にしないで大丈夫です。
デコレーションしましょう!
土台ができあがったら、後はお好みでデコレーションしましょう!
木工用接着剤を使って杉や木の実をお好みで付けていきます。
完成しました!!
100円ショップの松ぼっくりリースがとても豪華に変身しました!!
松ぼっくりの鱗部分に木工用接着剤を使って差し込んでいく方法なので、グルーガン不要で小さなお子様でも安心してできますよ。
ぜひオリジナルのリースを作ってみてくださいね。
DIYアドバイザー末永京のブログ
【DIYで作るこどもと過ごすおうち時間】
DIYアイデアや自宅インテリアを公開中!
埼玉県川口市でインテリアと食事を楽しむ店『ToiToiToi』をオープンしました。
元工場を仲間たちとセルフリノベーションした店内はDIYのアイデアの宝庫です。
毎週さまざまなワークショップを開催しています。ぜひ体験しにいらしてくださいね。
埼玉県川口市赤山592-2 048-234-8485
定休日 月木 11時~17時
- 23740
- 59
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
子供と作るストリングアート末永 京
-
100均DIY☆ダンボールと麻ひもで簡単クリスマスオーナメント☆its.moca
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
【セリア】100均あの商品をヒンメリ風のクリスマスリースに簡単リメイク☆____pir.y.o
-
初めてでも簡単!おしゃれなハーバリウムを100均の材料で作ろう♪kukka
-
簡単♡手作り笹の葉アートで七夕飾りを楽しもう♪____pir.y.o
-
【工具不要DIY】段ボールとリメイクシートで飾り棚になるマントルピース,暖炉を手作り!クリスマスや冬のインテリアに♪りんご
-
置く場所に困らない!【コンパクトで可愛い雛人形】を子供と一緒に手作りしよう♪牛乳パック,フェルト&100均小物で簡単♪りんご
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
粉ミルクの空き缶を再利用して、おしゃれで本格的なキッズ太鼓を作ろう♪WorkShopSalonCOMO?
-
《セリア》ポンと乗せるだけ♡吊るして可愛いクリスマスブーケを簡単DIY____pir.y.o
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
庭がない?!じゃぁ作ろう!100均アイテムで箱庭作りノープラン生活